どーもケンジョウです。
毎日毎日、平日は仕事、休日は家でゴロゴロ…
「時間がもったいないなぁ…何か趣味でもあればなぁ…」
こんなことで悩んでいる方、ブログを初めてみませんか?
- ブログなんてめんどくさい
- もともと興味がない
こんな思いの方はしょうがないと思います。
これからもそのままの毎日を過ごしましょう!
- 書くことは苦ではない
- Twitterで書き込むことは好き
- もともとブログに興味はある
そんな方は思いきってブログを初めてみませんか?(∀)
今日は「ブログの良いところ」「悪いところ」
ここらへんを話していこうと思います!(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
ブログの良いところ
ブログはメリットの塊です。
僕はこう思っています。
ブログは誰にでも無料で簡単に始められる
このブログのように「WordPress」の場合は有料ですが、有名な「はてなブログ」の場合は誰でも無料で簡単に始めることができます。
ブログを開始する上で専門知識など全く無くても問題はないです
パソコンが全く触れない方はちょっと難易度が高いかも知れませんが
普段スマートフォンを使用している方なら
そんなに難しくはないです。
それくらいスタート地点は緩いです!
アクセスからお金になる場合がある
更新を続け継続してアクセスを集めれた場合ですがお金になることもあります。
ブログのみで月100万以上稼いでいる方も実際に存在している世界です
しかし、お金稼ぎの為にブログを始めることはあまりおすすめしません。
詳しくはこちら!

同じ趣味の仲間が増える場合もある
ブログを書いている方の事をブロガーと呼びますがTwitterにはブロガーさんがたくさんいます。
ブログを書く作業は少し地味な作業な繰り返しのため
モチベーションアップ、情報交換、
ブログ記事の宣伝などなど
ブログに限ったことではありませんが
同じ趣味同士、意気投合することも少なくありません
更新を続けていくと成長に繋がる
せっかくブログを書くならやっぱり読まれたいですよね?
ブログは適当に書いていても実は全然読まれないんです
読まれるためにはどうしたらいいのか。
読まれる記事を書くためには自分の頭で考えなくてはいけません
ブログを書いていると「どうすれば読まれる記事になるのか」などを考える為、「読まれたい」と思う人ほど自然と成長していきます。
こちらもどうぞ!

ブログの悪いところ(?)
「悪いところ」とはまた違いますが気になるところを少し紹介。
ブログは基本的に「地味な作業の繰り返し」
スマホを片手にパソコンの前で数時間カタカタと作業
こんなイメージがあると思いますが基本その通りです。
すごい地味なんですよ
悪いところとはまた違いますが
基本1人でコツコツ作業するため孤独でもあります。
ブログは人によっては飽きやすい
ブログを始めた人の90%は「ブログを始めてから数回も更新せずにやめてしまった」
こんな人がほとんどです
すぐに結果が出ないから、すぐに飽きてしまうのでしょうか
僕は「飽きる」なんてことはありませんが
やめたなど言っていた方は
「続けるメリット」が見つからなかったんでしょうね。
もったいないです。
こちらもどうぞ!

まとめ 「とりあえずブログ始めてみませんか?」
ブログはメリットばかりですので、少しでも興味のある方はブログをはじめてみましょう。
- ブログは誰にでも無料で簡単に始められる
- アクセスからお金になる場合がある
- 同じ趣味の仲間が増える場合もある
- 更新を続けていくと成長に繋がる
まだまだメリットはありますが、ざっと挙げただけでこれだけのメリットがあります。
デメリットも地味なくらいでメリットの方が大きいです。
- いつも同じような日々で毎日の時間がもったいない
- 何か趣味を見つけたい
このような悩みの方のは特にオススメです!!!
おわりっ
