どーもケンジョウです。
初音ミクにいまさらながらハマってしまいました。
ハマったきっかけは、PSVRのソフト
「初音ミクフューチャーライブ」からです。
その1曲目に収録されている
「1/6 -out of the gravity -」
この曲について話したくなったので勝手に話したいと思います(笑)
プロモーションビデオの演出も大好きなんです。
「1/6 -out of the gravity -」
「この曲を知らない」って人は聴いてみてくださいね。
とてもいい歌詞ですし、演出も大好きです。
まず歌っているところが宇宙船なのかな?
そして歌のラストでミクさんが無重力になり宙に浮くのも
「ついに宇宙に到達できた」
そんな気がしてほんとに好きです。
歌の後半部分はミクさんが歌っている時に
ミクさんの乗る宇宙船が
どんどん上空に移動していく演出も印象に強いです。
あとこの歌は機械音と声が半分半分くらいにMIXされてる気がするから
「機械音になってない滑らかな歌声」の方も聴きたかったですね。
イメージ的にはタイムマシンみたいな感じかな?
半分くらい機械音気味にMIXしているから味が出ているともとれますが。
1/6 -out of the gravity -の歌詞の意味は?

「1/6の曲は知ってるけど歌詞の意味がわからん」
なんて方がいるみたいなので解説すると、
月に行けば重力は1/6になるから
ツラいことや悲しいことも全部1/6
になってくれるといいな。
宇宙旅行には行けないけれど
東京タワーに行けば少しは君の気持ちも軽くならないかな?
いつか気持ちも軽くなるように宇宙に連れて行きたいな。
そんな意味の歌です。
ほんとにミクさんの優しさが詰まった曲です。
僕はこの曲が大好きで
初音ミクが好きになったきっかけの曲なので思い入れが強いです(笑)
PSVRで発売されている
初音ミクフューチャーライブでの1/6を初めて聴いたときはまさかの泣いてしまいました。
1/6 -out of the gravity -は超名曲だと思うので
気になるかたは聴いてみてください!(^^ゞ
そんな感じ!


