どーもケンジョウです。
- 蚊に刺されてイライラする
- 蚊取り線香はあまり好まない
- そもそも蚊に寄ってきてほしくない
そんなことで悩んでいる方はいませんか?
僕自身よく蚊に刺されてイライラしていましたが、今回まとめた方法で「どうすれば蚊が寄ってこないのか」ということを知れたので対策を取ることができました。
ほぼ蚊とは無縁になれますが確実ではないのでよろしくお願いします
対策方法からいうと
- 足の裏を特に綺麗にする
- 15メートル以内にほんの小さな所でも水の貯まるところを作らない
この2つです。
今回はこの方法と蚊について話していこうと思います
なぜ足の裏が綺麗だと蚊に刺されにくくなるのか
蚊は足の裏の「常在菌」に寄ってくる性質があります。
常在菌は誰にでも存在する菌で常在菌の種類が多いと蚊が寄ってくるみたいです
蚊に刺されやすい人は「足首より下をアルコール消毒」
足の菌に蚊が寄ってくるので足の裏を綺麗にしましょう。
足に裏を綺麗にすれば蚊は寄ってきにくくなります。
おすすめは「アルコール消毒」ですが石鹸で足の指を洗うだけでも効果はあります
蚊は水周りにのみ生息する
蚊の幼虫は1㎝の水たまりでも数匹なら孵化できます
- 排水溝
- キッチンの水回り
- お風呂場
などでも孵化するので常に周りは清潔にしましょう
家の周りに水が溜まっているところがある場合、対策を取らないと蚊はどんどん増えます。
蚊は生まれてから15メートルくらいしか行動範囲がない
上にも書いてありますが、蚊は生まれてから15メートルくらいしか行動範囲がないんですよ。
要するに、家から15メートルの間に水が溜まっているところが無ければ蚊は寄ってこれません
水が溜まっているところは無くせるだけ無くしましょう
蚊に刺されやすい体質&特長
- O型の人
- 体臭がする人
- 汗かきの人
- 黒色の服を着ている人
- 色黒の人
- 赤ちゃん
- 妊婦さん
- 運動直後の人
- お酒を飲んだ後
などです。
僕に当てはまるのか?ちなみに僕は
- O型の人←A型です
- 体臭がする人←これはあるかも?
- 汗かきの人←これもあるかも?
- 黒色の服を着ている人←着てません!
- 色黒の人←色は白い方です
- 赤ちゃん←精神年齢は赤ちゃんかも!
- 妊婦さん←私は♂ですぞw
- 運動直後の人←刺される時は運動してなかったです
- お酒を飲んだ後←仕事中とかに刺されるとかも多い
うーむ あんまり当てはまらないです(笑)
僕の場合、腕が特に刺されるらしくてよく傷みたいになってます(^^;)
家では鳥がいるんですけど寝るときに電気を消すと
どこからか蚊が乱入してきたりしてました。
蚊って頭がいいのか?( ゜д゜)
まとめ みんな靴下なり靴なり綺麗にしましょう。
長袖を着て、出来るだけ清潔に過ごし、15メートル以内にほんの小さな所でも水の貯まるところが無ければ蚊とはほぼ無縁で過ごせると思います!
蚊は6月から10月にかけて動きが活発になるみたいですが、これから梅雨入りですしジメジメしてきっとイライラするだろうし、さらに痒かったらもうストレスやばくなるぞ!
みんながストレスの無い夏を過ごせますように!
ストレスはダイエットの天敵!蚊とかゴキブリとかウジ虫とか人間からしたら害でしかないぞ!!!
自分的には世の中から消えてくれてもかまわん(笑)
みんな靴下なり靴なり綺麗にしましょう。
おわりっ