ブログを更新しながら1年、ついに100記事到達のケンジョウです!
- 「ブログって月20万とかお金稼げるんでしょ?」
- 「楽してお金稼げるなら私もやろうかな」
など「お金のためならブログを始めたい」そんな声をよく聞きますが
まず「楽してブログがお金になると思っているのは大間違いです!」
このページを見ている方だったり周りの方で
「ブログでお金稼ぎ」をしようとして挫折してしまった方はいませんか?
このページは「お金稼ぎのためにブログをはじめてもなぜすぐに辞めてしまうのか」
このことについて話していこうと思います。
3ヶ月から1年は無収入、1日最低でも3時間は作業できますか?
もう一度言います。
「3ヶ月から1年は無収入、1日最低でも3時間は作業できますか?」
しかもこれ超超最低ラインです。
有名な「クロネコアフィリエイターさん」だったり「ひつじさん」などの
ベテランさん達でさえ
「1日10時間もの作業を半年間ガチで続けて月20万円到達」など言っていました
「稼げるジャンル」+「プロ級の思考」の方達の最速スピードでこの時間がかかる為、
初心者さんが納得行く収益になるには何年かかるかなんてわかりません
ブログとアフィリエイトはまた少し違いますが雑記ブログはさらに稼ぎにくいです
「お金を稼げるならブログやりたい」
この考えの人が多いですが99%の人はブログ更新を途中でやめます
それだけお金稼ぎに感じては敷居は高いです
センスある人は「楽しく書いていたら数ヶ月で数万になっていた」 なんて方もいますが、そんな方はほんとにごくわずかです
要するに
「お金を稼ぐためにブログを書く」ではなく
「ブログを楽しんでいたらお金になってた」
このような考え方ではないと、まず挫折してしまうと思います
初期費用で3万が出せるか出せないかの差
ブログ運営に初期費用がもし3万円かかると聞いた場合、高いと思いますか?
安いと思いますか?
3万円とか無理なんていう方は絶対に続きません
本気で運営したいなら3万円は必要です
- Xサーバー 年間15000円
- Xドメイン 年間1500円
- ブログテーマ JIN(個人的に)15000円
僕からしたら「たった3万円で始められるの?」なんて思えます
ですが、
ブログ自体は無料でも始められるので
「とりあえず書いてみたい」そんな方は無料でも初めてみましょう
ブログが続かない人は続かせる気がないだけ
「ブログが続かない」と言う人は「その価値をわかっていないだけ」だと思います
意志が弱いと言うべきですかね
行きたくない仕事でも生活がかかっている場合、嫌でも仕事に行きますよね?
朝も嫌々でも起きますよね?
それと似たようなことです
あるブロガーさんがこうも言っていました。
「お茶碗一杯のお米を数えたら1億円って言われたらみんな数えるでしょ?それと同じでその価値がわかっていないだけ」
たしかこのようなことでした。
僕自身、この言葉は納得してしまいました。
要するに、お金が絡んでいても「楽しめないと続かない」んですよ
続けるための明確な目標がないと続かない
ブログを始めるにはなにか具体的な目標がないと絶対に続きません
1年で100記事更新とかでもいいです
目標も無しに毎日パソコンに向かってカタカタできますか?
ゲームやったりテレビみたりしたくなりませんか?
僕ならなります。
ダイエットでもそうです
「なんとなく痩せたい」この気持ちだけで
毎日運動できますか?
そういうことです。
時間がないと言い訳してる
「私は時間ないんだよねぇ」
まずこの言葉が出てくる時点でブログは続きません
書く時間が無い場合は普段の習慣を削って時間を作らなければいけません
ブログの1記事は10分で書けるときもありますが
まとめページなどだと1日かかったりもよくあります
- テレビをボーッと観ている時間
- テレビゲームをしていた時間
- お酒を呑んでいた時間
- YouTubeをのんびり観ていた時間
- Twitterの観覧時間
などなど
削れる時間はいくらでもあります
「その時間を削るとかありえない」
この言葉が出てくる時点でブログはまず続きません。
まとめ ブログ自体は楽しいのでやってみよう
敷居が高いということを話しましたが
ブログ自体は楽しいですし
なんとなくでも初めてみる価値は充分にあります
続ければ自慢をできる趣味にもなりますし
文章力の勉強になります。
ほんとにいいことだらけです。
雑記ブログなどで「書くことが楽しい」など思える人は楽しく続けられると思いますし
続けていくうちに気がつけば収益になっていると思います
このページであげたことはあくまで
「お金稼ぎの為にブログを始めた人」に視点をあてた場合です
諦めずに根気よく続ければ収益は自然と増えていきます。
何より「ブログをやめないこと!」
100記事を書いただけで
偉そうなこといいはじめたケンジョウでした。
私も収益欲しいので、もう少し方向性を変えないいけないなぁ
おわりっ
こちらもどうぞ!!!
