- リアルに将棋を指した事がないから1度でいいから駒と盤で将棋を指してみたい
- インターネット将棋では味気がない
- 強い相手と本気で将棋を指したい
- 勝ち負けも大事だけど楽しくも将棋を指したい。
こんな事を思うコトはありませんか?
そんな人には名古屋の池下にある
ハチワンダイningバーに行ってみませんか?
知らない人とゆるく特には激しく!
そんな将棋を指したい
そんな事を思っていたので
2021年2月14日、僕自身ハチワンダイningバーに行ってきました。
めちゃくちゃ勉強になり楽しめたので紹介しようと思います。
この記事を読んでくれた人で
名古屋に行ける方で将棋が好き。
そんな人がいてくれたら1度は将棋のバーに足を運んでもらいたい。
ハチワンダイningバーとは?

名古屋にあるお酒を飲みながら将棋を指せるカフェみたいなバー。
インターネットでの将棋では物足りない。
実際に将棋を指したい。
そんな人の願いを叶える為に出来たバーで将棋が好きな人からすると名古屋の隠れた癒しスポットになっているとかいないとか。
HPはココ↓
将棋を指しながらお酒が飲めるバーを、名古屋市千種区にOPENしました!
もちろん将棋道場や将棋教室もいいですが、見る将、描く将、ネタ将、女性、さらにお酒が苦手な方も大歓迎!
ネット対戦だけでなく、リアルで将棋をしたい!推し棋士話を語りたい!そんなあなたに気軽に来ていただける空間を作りました。
まるで将棋カフェのようなバーでゆったりとお過ごしいただけます。
初心者の方から級位者、有段者の方までご来店をお待ちしております!
もっと気楽に将棋を指そう!将棋に興味ない!飲んでおしゃべりがしたいだけ!も大歓迎!
連れは将棋を指したいというけれど、自分は将棋なんて興味ない…そんな方も気兼ねなく一緒にお越しください!
お酒を飲んで語り合うだけでも大丈夫です。少し興味が出てきたら…暇つぶしに将棋でも…店主が棋力の近い人同士でセッティングもしますよ!将棋を通じて新しいコミュニティをつくりたい方には、将棋道場や将棋教室もおすすめです。
お酒を飲みながらワイワイおすすめの将棋について語り合いたい!将棋が好きだ。
そんなあなたに名古屋市千種区の『ハチワンダイningバー』がおすすめです。
バーだからといってもお酒を頼まないといけないわけではないので
「本格的に将棋に集中したいのでお酒は頼まない」
こんな人ももちろん多いので、
お酒が飲めない人でも将棋が好きならもうそれだけでウェルカムである。
将棋の初心者でも大丈夫

初めてハチワンダイningバーに行く時は
「将棋バーは初心者からするとハードル高そうだし、わりと不安だ….」
こんな事を思っていたのですが、勇気を持ってバーに突撃したところ優しそうな店主さんがすぐに
「一局指しますか?」
と声をかけてくれました。
わいわい将棋を指してたりしている人もいたのですぐにバーの空気には打ち解けられましたね。
やっぱり雰囲気ってとても大事!

店主さんがまたすごい。
お店の事をしながら3人の相手をする三面将棋をしていましたw
店主さんが4枚落ちにしてくれたので僕でもなんとか勝てましたが平手だった場合は間違いなく僕はフルボッコにされてましたw
店主さんとの対局が終わって少しすると
「良かったら指しますか?」
など他のお客さんも声をかけてくださったので退屈することはありませんでしたね。
初心者にも優しい人たちが集まっていた為、勉強にもなるし楽しく将棋が指せました。
将棋は指さずに人の対局を見ているのが好きな人もいましたよ!
僕より圧倒的に強い方にゆっくりとおすすめの一手を教えてもらいながら指導対局をさせてもらえました!
駒の動きを覚えたばかりの初心者でも不安になることはなさそうな感じ。

でも最低限、駒の動きと少しだけ守りの囲いを覚えるぐらいはしておいた方がいいかもしれない。
常連の人が多いのかすごーくみんな優しいのが印象だったかなぁ。
ほんとに将棋が好きな人が集まるカフェみたいなバーでした(笑)
インターネット将棋で
「負ける気がしない」
など超自信を持ってる人なども絶対ハチワンダイningバーには行った方がいいね。
実際の駒と盤での対局とインターネットでの対局はリアリティーが全然違うし、超楽しいぞ。
「誰かと一緒ならハチワンダイningバーに行ってみたいかな」
そう思ってる人がいて勇気が持てないなら
Twitterからメールでもくれれば僕が一緒にバーに行きます!!!
とりあえずそんな感じ!


おお、今はこんなのもあるんですね。対人でやる楽しさはネットとかだと味わえませんからね