どーもケンジョウです。
「ホラーゲームやりたいけど怖くないから楽しくない」
こんなことありませんか?
僕も同じでPSVRの「kitchen」など色々プレイしましたが正直「うーん」って感じでした。
そんな僕ですがついに
「これはアカン・・・・」
そんな風に思ってしまった最恐なホラーゲームが見つかりましたのでこの記事にて紹介したいと思います。
その名はヒアゼイライ!
ホラーゲームと自分が実際にそこにいるようなPSVRは相性がめちゃくちゃ良くてVRを外した時は「やっと帰ってこれた….」
そんな風に思えてしまいますw
ヒアゼイライの内容を細かく書きたい気もしますがネタバレになってしまう為、ざっくりと紹介します。
それではどうぞ!
ヒアゼイライとはどんなゲーム?
価格は2500円ぐらいでDL専用ソフトかな?
グロ的な意味で18禁指定でもある。
ヒアゼイライはホラーゲームの分類なんだけどどちらかと言うと奇ゲー(笑)
アクション要素は別にないし、先に進むためのアイテムが必要とかも無い。
- ◯ボタンで懐中電灯
- ⬜︎ボタンで取る、開く
- R2で走る
- スティックで移動
基本これだけなのでシンプル。
ストーリーは正直なところイマイチわからない・・・
雰囲気はクッソ怖い・・・
ヒアゼイライはどれぐらい怖いの?

実際問題どれぐらい怖いかは人によるとしか言えないんだけどさ、僕の場合は夜中にヒアゼイライを1人きりでプレイしていた時、奥歯を噛みしめてプレイしてましたよw
自分の感想としてはあきらかにバイオハザード7より怖いんですよ
いや、バイオハザード7もおじさんが追いかけてくるからある意味怖いけどさw
ヒアゼイライはまずスタートしてすぐに主人公はモノクロの世界の電車の中に1人取り残されるんですね。

いきなりこれよ・・・
持ち物は懐中電灯のみ。
上の電気がいきなりチカチカしたかと思うと・・・

なぜかいきなり血まみれになる電車内・・・
その後もいきなり不気味な影が出てきたり周りが炎に包まれたり・・・
バイオハザード7をプレイした事ある人ならわかると思うんだけど
バイオハザード7はスタートしてすぐに不気味な家の中に入るじゃん?
もうあんな感じ・・・

こことかやばくない?
なにがいるかもわからないし、こんなところ絶対に足を入れたくないよね・・・・
VRならではだけど雰囲気はほんと怖くてやばいね・・・

大人のお店もあるし・・・・

暴力シーンもある・・・・

お前なんやねん・・・・

女の人・・・・
ヒアゼイライは誰でも絶対にクリア出来るゲーム

ヒアゼイライは基本戦闘がありません。
そして「必要なアイテムがないからこの扉が開かない!」
そんなことも一切ないゲームです。
どちらかというとホラーな雰囲気を楽しむゲームって言うのかな?
一応こちらを攻撃してくる敵はいますが、こちらは攻撃することが出来ないため敵に見つからないように移動したり逃げたりします。
敵にやられてゲームオーバーになりコンティニューした場合は、攻撃してきた敵が消滅するシステム。
要するに、
同じ敵に何度も倒されて詰むということが絶対にないってことだね。
同じところの敵に何回もやられまくって
「もういいや」
ってせっかく買ったゲームを途中で投げちゃう人ってやっぱりいると思うし、このシステムよくない?
あ、あとヒアゼイライにはボスなども存在してなかったな。
なのでヒアゼイライは誰でもクリアは絶対に出来るゲームと言えますね!
ホラー的な意味でクリア出来ない人はいるかもしれないけど←
無料アップデートでPSVR無しのテレビプレイも可能になりました。
無料アップデートでテレビ画面のプレイも可能になったのは良いんだけどさ、
プレイするなら絶対にPSVRの環境をオススメするよ!
あと夜中に一人きりでのプレイも推定。
テレビ画面だと怖さ半減だし、周りに友達がいると安心感出ちゃうからね。
どうせホラーゲームをプレイするなら怖さはMAXで味わなければもったいないよね!
kitchenやバイオハザード7もプレイ済みで
「怖さはまあまあかな?」
ぐらいな自分がガチで怖かったゲームだから一度VRでやってみると良いよ!!!
クリア後は好きなチャプターから選択できるし自分的にはホラーゲームとしての評価は最高ですね。
ってかヒアゼイライってどういう意味???
そんな感じ!
こちらの記事もおすすめです。
https://kenjyou.com/psvrosusume