どーもケンジョウです。
あなたは
「ゲームをやめたいけれどやめられない」
または
「ゲームをやっていた時間が後々考えるともったいなかった」
こんなことを悩んだことはありませんか?
僕はゲームが大好きで過去に朝から夜までゲームをしていたことがあります。
しかし、今はゲームをやらなくても平気で
「ゲームをやる時間がもったいない」
こんなことさえ思えるようになりました。
時間は有限です。
1日,2時間のゲームをしている時間を減らすだけで
「1年で730時間」もの時間を他のことに費やすことが出来ます。
730時間は約30日なので約1ヶ月です。
結果的に「1年のうち1ヵ月もゲームに時間を費やしている」と考えた場合、時間がもったいないと感じませんか?
今日は
「どうすればゲームをやめることができるのか」
そして「ゲームを自然とやらなくなる方法」を紹介したいと思います。
ゲームは「時間の無駄」だと徹底的に意識すると改善する
「ゲームは時間の無駄だ」と考え方から変えてしまうと楽です。
- ゲームをしていて睡眠不足になってしまった
- ゲーム買ったからお金が足りない
- 他の物買っておけば良かった
こんなことはありませんか?
そしてゲームに費やした時間で、なにか残ったことはありますか?
実際はゲームも「100%が時間の無駄」にはなりません。
ストレス発散にもなりますし
「何もすることがなく楽しくない人生」なら
「ゲームで楽しみを見つけている人」の方がよっぽど楽しい人生です。
ですがゲーム以外のことで楽しいことを見つけた方が時間をもっと有意義に使えますし、自分の為になることもたくさんあります。
ゲーム以外に趣味を作ることで無駄な時間が減る
楽しくて自然と続けられ継続しているだけでも「特」を得られる趣味を見つけよう。
ゲーム以外に「やりたいこと」を見つけると「ゲームは時間の無駄」に感じられるようになります。
具体的に言うと
- 体を鍛えられる趣味→ジムや筋トレ
- 人と関われお金も稼げる趣味→ブログなど
- 自分の為になり知識もつけられる趣味→読書
オリジナルのイラストを書いている人でTwitterに載せたことから本を出版出来るようになった方いるため、絵を描くことの趣味もいいと思います。
また、ストレス発散にもなり、練習することで自分のステータスにもなるカラオケもおすすめですね。
僕の場合はギターが好きなので路上ライブが趣味でしたし、
ブログを書いている今はゲームをやらなくても全然平気になりました。
(スランプになると朝までゲームコース←)
このようにゲーム以外の「特を得られる」自分にあった趣味を探すことが超おすすめです。
ここで勘違いしていけないのは
「自分が楽しめること」をやることです。
「これがおすすめだったから」
と、興味もないことを続けていても楽しめません。
ゲームが趣味?
YouTubeなどのゲーム実況の配信者で、ある程度のアクセスが稼げる人ならお金にもスキルにもなりえる為、ゲームが趣味もおすすめです。
実況はめんどくさいからゲームしてるだけでいい?
それならそれでいいんじゃない?(笑)

http://kenjyou.com/lets-start-a-blog
趣味が見つからないって人はどうすればいいのか
趣味が見つからない人は外出をしましょう!!!
家でPS4やるなどの「据え置きゲーム」にハマっている人は外出することでゲームを止められます。
「趣味が見つからない」って人は基本的に自分から趣味を見つけようとしていないだけです。
要するに
「変わろうとする気がない」だけです。
「まあいいや」なんて思ってませんか?
気になることはいろいろ手を出してみましょう。
やらない方法はゲームを「売る」または「箱にしまう」
「ゲーム依存でこのままじゃまずい」
そんなことを思っている人はゲームを思いきって売ってしまうこともおすすめします。
スマホのゲームならアンインストールおすすめ。
スマホのゲームに課金している人は、そのお金を他のことに使った方が絶対いいです。
「売るのはちょっと…」って方は
箱にゲームをしまってしまいましょう。
プレイする時のみ、箱からだし終わったら片付ける。
「わざわざ箱からだすのめんどくさいからいいや」
なんてことになれば自然とゲームから離れられます。
ゲームはコミュニケーションツールにもなる

ゲームと言っても全部が全部時間の無駄にはなりません。
モンスターハンターから友達が出来た人もいますし
マインクラフトをやりこんで発想力が鍛えられた人もいますし
お年寄りのボケ防止にとゲームを取り入れてる施設もあります。
マインクラフトやったことない人は
やってみると発想ゲームなのがわかりますので是非どうぞ。
マインクラフトは学校の授業でも取り入れられてるとかなんとか!
まとめ 無理にゲームをやめる必要はないよ
「ゲームをやめる方法のタイトルなのにお前はなにを言っているんだ」
なんて思われるけどね。
実際は「ゲームのプレイ時間の0」は目指さないことが大事なんんですよ。
息抜きに軽くゲームなら良いのではないでしょうか。
僕はブログのスランプ状態の時はひたすらゲームしてましたよ。
ゲームは娯楽ですが
ストレス解消になるならゲームも時間の無駄ではないかもしれません。
モヤモヤする気持ちがあるなら
焦ってゲームを手放さないほうがいいかもしれません。
無理にゲームを手放してストレスを溜めてしまうくらいなら
飽きるまでとことんやりこんでから売ってしまった方がいいです。
時間は有限ですので大切に!
おわりっ!(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
ちなみにブラットボーンとドラゴンボールゼノバース2はちょくちょくプレイしてます。