どーもケンジョウです。
物の値段があがる世の中、出来るならお金と時間を浮かせて少しでも余裕のある生活をしたい。
誰もがそんなこと思いますよね
お金と時間を浮かすのもあり、会社の人がお昼を食べない生活を始めたのでなんとなく真似したのもあり
1日1食生活を始めてみて2か月が経過しました。
- 朝ごはんはプロテイン
- お昼ごはんは無し
- 夜ごはんは自由だけど納豆、卵、玄米が基本。
朝はプロテインのみなので時間の余裕も出来る。
お昼は食べないのでまたこれも時間の余裕が出来ます。
夜は納豆と卵を器に入れて混ぜて玄米を押し込むだけなので洗い物もほぼ無し。
お肉とか食べたくなったら夜に食べてたし、
友達が来た土日などは好きな物食べてたのでストレスなどもなかったですね。
この生活で2か月以上経過したんですが、ダルさなども本当になくて気持ち的には健康的で朝もスッキリ起きれてる。
体重は測ってないのでなんとも言えないけど体感的には痩せても太ってもいない気はします。
ただし配達員さんだったり、体力を使う仕事の方は力も出るように3食しっかり食べた方がいいと思います。
なんだかんだお腹は空くけど今のところは体調も一切悪くならないのでこのまま続けてく予定。
お金も時間も浮くし食べ物の買い物も必要最低限なので楽(笑)
最低限炭水化物は取らないと死ぬ

なんか固形物もほとんど取らない生活をすると体の細胞が活性化し、
人によっては目が良くなる事例もある。
こんな事を聞いたので面白そうだなー
そんなこと思い、とりあえず数日間だけ夜に納豆と卵だけ生活をやってようと思ったんだけどさ・・・
炭水化物抜きは絶対やめておくべきw
夜に卵5つと納豆2パックだけ食べた日があるんだけどなんかその日は寒く感じてさ。
次の日はなんか妙に寒くて朝も布団から出るのが嫌で
「冬でもこんな寒い?」
って思ったんだよね。
仕事から帰ってる時も妙に寒いし、
家にいるときも足がいつもより異常に冷えるしもう内面から寒いって感じ?
さすがにこれはおかしくね?と思って調べたら
動物が冬眠する為に体温を下げるのと同じ状態なんだとw
寒くて精神的にもダメージになってたので固形物を食べないのは即死中止。
お肉を500グラム食べたら寒さは回復したけど(笑)
そして流れてラーメンセットを友達と食べたら夜寝る時には体がめっちゃホカホカで快適なの。
炭水化物抜きダイエットとかしてる人いるけどさ
体の芯からの寒さでヤバいし精神的にもダメージくるし
まじで病みかねないので炭水化物抜きダイエットは絶対やめるべき。
とりあえず納豆と卵と玄米をメインにして2か月経過してるけど今のところ問題なく生活してるし、
体調すごーく良くて健康に生きていける気がするので1日1食生活ならおすすめ。
固形物はちゃんと食べないとダメだと思ったのと、お肉や玄米納豆、卵ぐらいは最低限食べておくべきだと思ったね。
友達といるときは朝もお昼も夜も全然食べるし、自分ひとりの時はこれからも夜ご飯だけで良いかな
お菓子もお酒も基本的にいらないんや
そんな感じ!