どーもケンジョウです
- 好きな人に告白したい
- 何て言えばいいかわからない
- 場所やムードはどうしたらいいのか
こんなことを悩んでいる人はいますか?
結論からいうと
場所やムードは関係なく、ストレートに「好きです」これで良いと思います。
恋人になりたいなら「付き合ってください」も忘れずにね!
今日は告白についてざっくり思ったことを話していこうと思います
告白をしても脈がなければなにをしても無駄なのが現実
「告白するなら場所やムードに拘りたい」
こんな方は多いと思います
ですが実際こだわってもほとんど無意味なんです
考えてみるとわかると思いますが
いくら高級料理を奢ってもらったり
指輪をあげる などをしたとしても
「この人とは付き合う気はない」
こんなことを最初から思われていたら何をしても無意味です
高級料理店に一緒に行ってくれるってだけで脈ありだと思うかもしれませんが
「奢りなら行く」
こんな人は多いです

場所やムードで押せたとし、告白が成功しても
その場の流れで付き合った場合はほとんどの場合結局すぐに別れるのがオチです
要するに何が言いたいかというと
「もともと脈ありな人の場合は場所やムードはどんなものだって良いんですよ」
好きな人に告白されて「おしゃれなお店じゃないからごめんなさい」こんなことをいう人はいますか?いないですよね。
一緒に買い物に行くくらいの仲なら、帰りの車の中だったり、学生同士なら学校の帰り道でもいいと思います
要するに「お互いの距離感次第」なんです


こんな告白でもいいのよ?
告白はなぜ「ストレートに短く簡潔に」がいいのか
過去に僕の知り合いの男で女の子にホラーなメールで告白した人がいました
(さすがに今は関わっていません)
メールで告白な時点でどうかと思うのは置いておき、なんとその告白メールの本文が1000文字を軽く越える大長文だったんですね
- 君がいないと僕は生きていけない
- 君はリスカするってきいたけど君がリスカするなら僕も切るよ チェーンソーで
- ◯◯くんは君がヤリマンっていってたけど僕はそんな事思ってないから
などなどが作文のように書かれていましてですね・・・
ヤバくないですか?
その女の子が僕に「怖すぎるから助けて」などSOS送ってくるくらいでした
気持ちが溢れだしているのかわかりませんが完全に自己満足で受けとる人の気持ちを考えていない証拠です
もちろん付き合えるわけもなく無事死亡。
「ずっと前から好きでした。僕と付き合ってください」
ほんとにこれだけでいいと思うんですよ。
これだけで問題がないにも関わらず、なぜこのようなホラーな文を送るのか理解が出来ませんでした。
滅多にこんな人はいないと思いたいですが「なんて伝えようか」など迷っている人
ほんとにストレートに「好きです」でいいからね!!!
告白するときは直接伝えよう
変にこだわらず、直接「好きです」って気持ちを伝えましょう
ほんとに恥ずかしいなら電話でも良いと思います
今はLINEが流行っていますがLINEで文字だけというのは気持ちが伝わりにくいのでやめましょう
不安なら告白するまでどんどんお互いの距離を縮めればいいですし、もともと合わない人は場合や雰囲気作りなど何をしても正直無駄です
ムードや周りに流され付き合ったとしても長くは続きません!
無駄な長文も策も練らなくていいです
素直にストレートに気持ちを伝えましょう
おわりっ