どーもケンジョウです。
ここのカテゴリー「過去に書いた救いようのないクソ記事」について知っておいてほしいことがあります。
結論から言うと
ここのカテゴリーのゴミ記事を読むと「時間の無駄」になるので読むなら自己責任でってこと。
読みなら他のカテゴリーの記事をおすすめしますw
ブログ始めた当初にゴミ記事を量産してしまっていた

言いたくないんでけど、ブログ始めた当初なんですが,
悲しいことに
「ブログ初心者」がやってしまいがちな
「ゴミ記事の量産」をしていたんですよ!!!
個人的にはトータル「50記事」以上がゴミ記事・・(2018年の8月11日現在)
「そもそもゴミ記事ってなによ?」って方のために
ゴミ記事についてはこちらにがっつりまとめてあります。

「ゴミ記事」とは「読んでもメリットがない筆者の自己満足な記事」のことです。
ゴミ記事の修正(リライト)をできるやつは少しずつでもしていくつもりですが・・・_
ってか修正って不可能じゃね?
って素で思ってしまうくらいここのカテゴリーの記事は読めたもんじゃない!
「ゴミ記事はリライトをして読めるようにする」のが基本ですが、修正不可能なくらい酷い出来な記事もたくさんあります。
2018年の8月11日現在、ゴミ記事って言える記事が50記事以上あるんだよ?
やばくない?
むしろある意味「褒められるレベル」だよね。
でもせっかく書いた記事じゃん?
一応「時間を使って書いた」わけだから消すのには「もったいなさ」ってのもあるわけですよ
わかる?(´;ω;`)
お酒やゲームを我慢してまでブログを書いていたのに
「結果的にはゴミ記事を量産していただけ」というこの悲しさ!!!
書くことは楽しいので問題はなかったですが、完全に勉強不足でしたのでゴミ記事になってもしょうがないですけどね。
なぜ「読まれないゴミ記事」を公開するのか
ブログを始めたばかりの方で
「逆に過去のゴミ記事を見てみたい!!!」
そんな変態な意見もあったため公開することにしました。
でも
このカテゴリーさ・・・
めちゃくちゃ恥ずかしいんですよ?
過去の黒歴史を公開するわけよ
人によっては過去の「中二病黒歴史小説をネットにアップして全世界に発信」
これくらいの恥ずかしさなんですよ!
ちなみにGoogle先生的にはゴミ記事を公開するのはあまりメリットはないですw
詳しくはココ!

公開して後悔にならないといいぜ!!!
公開だけに←
「私もゴミ記事で後悔したくない」
そう思う人が増えないことを願って関連記事も書いたので良かったらどうぞ!

おわり!
ゴミ記事カテゴリを作ってまとめるのが斬新で面白かったです!