あるサイトのまとめをみて戦慄しているケンジョウですw
女子大生の実際に合った話しらしいですが・・・

奢りが当たり前 むしろ奢らないとか無理
・上カルビを注文しない男はモテない!!!
一部引用
・上カルビを注文しない男はモテない
そんな焼肉屋だが、彼女や彼女候補とデートする場合は、注文するメニューに注意したい。なぜなら、「上カルビ」や「上ロース」を注文しない男は、モテない可能性があるからだ。・帰り道にLINE削除
「付き合ってもいいかな? と思っていた男子と焼肉屋に行ったのですが、注文するのは一番安いカルビとかロースばかり。貧乏人かよ! 周囲を見ても、上カルビを注文してないのは私のテーブルだけ。最悪だと思って、帰り道にLINE削除してすぐに縁を切りました」。・ろくなヤツがいなかった
今まで複数の男性と交際してきたが、焼肉屋で上カルビや上ロースを注文しない男子は「ろくなヤツがいなかった」という。何をするにも貧乏ったらしく、一緒にいてもまったく良い思い出がなかったそうだ。・自尊心が深く傷つく
そういう経験から、「焼肉屋に行って上カルビと上ロースを注文しない男とは絶対に付き合わない」と決めているのだそうだ。なにより、他の客が上カルビ食べているのに、自分だけ激安焼肉を食べているかと思うと、自尊心が深く傷つくのだという。「恥をかかされた私からすれば、あの男子の行為は私に対する私刑です」とも話していた。その男子は、支払い時にスマホで店員にクーポンを見せて10%割引にしていたそうで、その点についても「おごれば女子にモテると勘違いしてるんだよね。クーポン使った時点でアウト。本当にみっともない。恥ずかしいから先に店を出た」と話していた。
・女子からすれば「将来性のない貧乏男子」
普通のカルビやロースだって十分美味しいと思うのだが、女子からすれば「上ロースも注文できない将来性のない貧乏男子」なのかもしれない。
えっえっ?やばくね?

もしかして僕がモテないのは
「焼肉屋で高級なお肉を頼んだことないから!!!」
きっとこれなんじゃね?
・・・・・。
いやいやいやいやwそれはねーよw
僕の場合は高級焼肉で高級な物をいくら頼んでもモテねーよ!!!
世の中はお金…なのか?

ってかさ、これじゃもともとお金目当てにしかみえないじゃん?
「ファミレスでも入ろうぜ」
こう言っただけでフラれそうですねw
お金大勝利?
- 奢ってくれない男は嫌
- 男が奢るのは当たり前
- 車持ってない男は嫌
- 車持ってても軽とかあり得ない
- 年収400万とか無理
- 年収1000万はないと無理
- 30代とか無理
- 20代で年収1000万じゃないと無理
こんな感じの考えの人いるみたいですし怖い世の中だ(;・∀・)
「その女にそれだけの価値があるのか?」
って話しになりますし
年収1000万越えの人の割合は
・20代:0.2%
・30代:1.5%
・40代:7.3%
・50代:19.7%
こんなデータもありました(転職サイト)
残業もやばいと思います
理想の高い女性は誰とも結婚できずに30代後半に突入し、それでも可能性求めそのまま40代〜ってなりそうですね
もちろん可能性求めてることが悪いことってわけではないけれどプライドが高すぎるんだろうけどさ
なんで自分で稼ごうと努力しないの??なんで多力本願なの?
出直してこいや!!!
焼肉の話しに戻りますが
「一皿2000円のお皿頼むなら500円のお肉を4つ頼みたい」
僕はこっち派です。
こんなこと言うからモテないのですね(笑)
僕からしたら質より量ですよ?
たまには量より質になりますが9割 質より量です(笑)
みんなはどうおもいますか?
奢ってくれてありがとうって気持ちがないんや

普通の人なら「わざわざ時間作ってくれてありがとう」だったり
「奢ってくれてありがとう」だったりする感謝の気持ちがあるはずじゃん?
感謝の気持ちがないから「男なら奢って当たり前」なんて思うんだよね
「男なら奢って当たり前」当たり前???
男なら見栄張りたいから積極的に「奢るよ!」ってカッコつけたいけど
それを勘違いして「男が奢って当たり前」だったり思ってる時点でなにか勘違いしてるよね。
【まとめ】 意識高い系女子はない

焼肉は友達と行きましょう!(д)
「奢りじゃないと嫌」
こんな女の人がいた場合は逆に
「お前にそれだけの価値がないからこっちが嫌です」
こうはっきり言ってあげましょう!!!
もちろん好きな人で
「むしろ私が奢るよ?」
こういってくれる人には奢ってあげてくださいね
おわりっ
