この記事は冷凍プリンのうまさについて紹介しています。
今月はお金が全然ないけれど
甘いものが食べたい。
もう我慢が出来ない!
「アイスがどうしても食べたい」そんなことってありますよね。
冷凍プリンならその「甘いものが食べたい」って気持ちも解決します。
もう一度いいます。
「アイス食べたいけど節約もしたい」
こんな時ありませんか?
いや、あるよね?
うん!ある。
甘いものって美味しいじゃん?
甘いものが食べたいけれどお金を節約したい!
そんな方には冷凍プリンがおすすめです。
ちなみに冷凍プリンといっても
格安のプリンを冷凍庫に叩き込んでおけばすぐに食べれるというものです。
別に格安のプリンではなく超高級プリンを冷凍庫に叩き込んでもいいですけどね。
冷凍プリンとはどんなものなのか

通常のプリンは喉ごしが良いため、あっという間に食べれてしまいます。
凍らせていないプリンはすぐに食べれてしまい「もったいなく感じる」ことさえありますが、
冷凍プリンならシャリシャリで
アイスクリームのようにゆっくり食べることも出来ます。
冷凍庫にいれておく時間が3時間未満ならシャリシャリ
冷凍庫にいれておく時間が6時間ならカチカチ。
冷凍庫にいれておく時間で食感も変わるため
自分の好きな時間で食べられるところも楽しいですね。
蓋を開けてから棒をさして冷凍庫に並べておけば食べやすい&安い。
そんなアイスにもなります。
3つセットで70円などのプリンなら超お得です。
アイスクリームなどを買うと
安くても1つ70円とかするじゃん?
でも冷凍プリンなら3つ70円などで食べれるし
「すこしだけ甘いものが食べたい」
そんな時にもおすすめです。
「1日1つだけを食べる」など
自分で食べ過ぎないように制御出来るのも大きいです。
カチカチのプッチンプリンも出来ますし、
食べ方によってはスプーンもいりませんw
スーパーでまとめ買いをしておいて冷凍庫に並べて敷き詰めておくのがおすすめです(笑)
冷凍プリンの作り方
冷凍庫に叩き込んで待つ!!!
おしまい!
詳しく説明すると・・・・
- 近くのコンビニかスーパーで格安のプリンを買ってくる。
- 冷凍庫に叩き込む
- 寝るかゲームをしてると3時間後には固まる
- 凍ったプリンの入れ物を握るなどして周りをすこし柔らかくする
- そしてそのまま振りまくる!!!
これで食べれます。
まあ振らなくてもカップの周りを手で少しだけ温めてあげればきれいに
冷凍プリンは外れます。
冷凍プリンの実用的の使い方
冷凍プリンの実用的な使い方わかります?
- 野球のボールがないときに野球ボールの代わりにもなります
さらに、
- 敵に投げつけるような武器にも使えます。
さらにさらに
- テーブルの上に置いておくことで坂田銀時さんの注意をそらすことも出来ます。
坂田銀時さんの場合はプリン1つで仲間になってくれるかもしれません。

最強!!!
ってのは冗談なんだけどさ
実際のところ、冷凍プリンって実用性あるの?
冷凍することで日持ちはするようになるよね。
そんな感じっ!