どーもケンジョウです
今日はスタイルワン商品限定で「お菓子のおすすめランキング10選」を紹介したいと思います。
ちなみに紹介する商品は全て100円(税抜き)です
スタイルワンとは「アピタ・ピアゴ」のプライベートブランドです
「早く教えろ!」って方のために1位から紹介しています。
僕が酒飲みである為「おつまみのランキング気味になっておりますw」
ランキングは個人的な意見ですが参考になれば嬉しいです。
そして画像が荒くてごめんなさいw
1位 ピリ辛うまいか

カラッと揚げてザクザクとした食感に仕上げた、スティックタイプのいかフライです。イカの旨みとほんのり効いた唐辛子がクセになるおつまみです
一位はこれ!!!
悩んだらこれを買いましょう。
これビールのおつまみとするなら間違いなしです
絶妙にきいた唐辛子にイカの旨みがきいていて味も濃い味がとまらない!!!
内容量は60g カロリーは290 kcal
2位 イカ姿フライ

いか形の生地を100%植物油でサクッとした食感にしました。
定番の定番で超オススメ商品!
ビールのおつまみに最高な商品で
食べだしたらとまらなくなること間違いなし
3位 めんたいスナック明太子味

ピリッと唐辛子を効かせた、ほんのりと甘い明太味に仕上げました。アクセントに加えたガーリックが明太の旨味を引き立てています。
ピリ辛で軽くてサクサクで量も多く感じ美味しい!
大きい袋なため投げ売り売りされてるイメージがあるかもしれませんが個人的にはめちゃくちゃ好きです。
うまい棒の明太子味を少し薄くしたイメージですかね。
少しチーズの風味がする気がするのは気のせいか。
4位 いかボン

甘だれで美味しく味付けしました。
みりんの味がうますぎる!!!
5位 こぼうスナック

ごぼうを練りこんだ生地を小さくカットし、植物油でサクサクのフライにしました。
食物繊維豊富なごぼうスナックでごぼうが嫌いではない人なら是非おすすめしたい商品。
口にいれて噛んだ途端に口のなかに広がるごぼうの風味でビールのおつまみにぴったりな商品
6位 ハードビスケット

小麦の風味を大切にゆっくりと焼きあげた、ほんのりとした甘さの素材なビスケットです。
ほんのり甘くて子供でも喜びそう
108円で150グラム入っていてコスパよし!
7位 ミルクソフトドーナツ

牛乳を使用したひとくちサイズのソフトなドーナツ。
北海道牛乳を3.25%使用しています
絶妙に甘くておやつにびったり
108円で10個入っています
8位 ポップコーンしお味

サクサクと食感のポップコーンをあっさり食べやすい塩味に仕上げました
定番の定番!
絶妙な塩加減で量も多く
「自分でポップコーンを作るのがめんどくさい」なんて方にはオススメ
ってかこれついつい食べすぎる!!
9位 ひねり揚げ明太マヨネーズ味

ひねり生地を植物油でカラッと揚げサクサクとした食感で明太マヨネーズ風味に仕上げました。
味が薄く感じるかな?そしてすごく塩が多いです
90gの内容量で食塩相当量は2.4gもあります
だがそこがイイ!つまみには最適!
10位 ぷち歌舞伎揚

うるち米を使用し、香ばしくカリっと揚げました。
これも懐かしの味
ぼんち揚を思い出す!
11位 ちっちゃなおにぎりせんべい

ふっくらサクサクのお米の生地に「だし」のうまみにこだわったしょうゆタレで味付けし、焼き海苔をふりかけました。
一般的なサイズのおにぎりせんべいを小さくした商品。
女の子でも食べきれるサイズ!
味?しょうゆの味←
12位 ポンスケ

小麦粉ベースの生地を植物油でフライして、あまから風味のタレで味付けしました。
食べやすい、一口サイズのスナックです
水飴と砂糖の甘味が利いてます
昔ながらの懐かしい味
みりんの味か少し甘すぎる気もします
13位 メロンパンビスケット

ざらめ糖を生地に練り込み、よりサクッとした食感のひとくちメロンパンです。
メロンパンの淵のカリッとしたところを小さくまとめたお菓子
付け合わせで真価を発揮するお菓子。
紅茶とかに合いそう!
全て100円ですし、まだまだ種類はたくさんあります。
また少しずつ追加していきますね!
イズミヤ、フジグラン にもあります