どーもケンジョウです。
SwitchにてGB版のテリーのワンダーランドが移植されましたね!
僕はテリーのワンダーランドが大好きなので即買いました。
今から20年以上も前のゲームにも関わらず、20年以上経った今でも楽しめるのはとても素晴らしいです。
「GB版のテリーのワンダーランドは初めて」
こんな人も多いのではないでしょうか。
GB版のテリーのワンダーランドをプレイし始めたけれど
- ストーリーでのおすすめモンスターを知りたい
- 楽にストーリーを進めたい
- 簡単に作れて強いモンスターが知りたい
こんなことを思うことがありますよね。
僕が始めでテリーのワンダーランドをプレイし始めた時も
「どのモンスターがいいのかわからない」
こんなことがありましたので同じような悩みがある人にこの記事を読んでもらえたら嬉しいです。
こちらもどうぞ
>>>【GB版】テリーのワンダーランド お見合いのおすすめモンスターを書くぞ!!!
ストーリー攻略におすすめなモンスターは?
ストーリー攻略におすすめモンスターを選ぶポイントは
- 比較的に入手が楽
- 成長スピードが早い
- ステータスが高め
- 使いやすい技
当たり前ですが基本はこの3点ですね。
いくらステータスが高くても成長が遅くては大変です。
成長が遅いけれど本当に強いモンスターはクリア後に育てていくものですからね。
それではGB版テリーのワンダーランドのストーリー攻略におすすめなモンスターを紹介していきます。
グリズリー
序盤の序盤で作れてGB版テリーのワンダーランドにてインフレを起こしてるモンスターw
鳥系の成長スピードには負けますが、けもの系なのでグリズリーの成長スピードも早い。
そしてグリズリーがおすすめな理由はなんといっても桁違いの攻撃力
同時期で作れるモンスターに比べると攻撃力が5倍ぐらいはあるんじゃない?
けもの系なので「眠り」「マヒ」「混乱」などの状態異常に弱く、かしこさも低くMPも全然あがりません。
ですが攻撃力だけは「バグか?」なんて思ってしまうぐらい上昇する為、序盤の場合は野生のモンスターをワンパンで叩き潰せます。
ストーリーではグリズリー無双が出来てしまうほどの強さ。
グリズリーの配合方法は「けもの系×あくま系」
超序盤の旅の扉で出てくる、アントベアとグレムリンでもグリズリーは作れてしまう為、迷ったらとりあえずグリズリーがおすすめですね!!!

ゴールデンゴーレム

物質系最強にして成長スピードは遅くなく、なおかつ最強クラスのステータスを誇るモンスター
素早さは少し遅めだが守備力は天下一品!
配合方法は「ひょうがまじん×ようがんまじん」
ひょうがまじん、ようがんまじんと共に他国のマスターから奪い取るのが楽なのでうまくいけば割と序盤でゴールデンゴーレムは作れちゃいます。
キングスライム、ブチキング、メタルキング、などと配合するとスライム系最強のゴールデンスライムも出来ますし
ずしおうまると配合するとデュランも作れてしまいます。
単体でもめちゃくちゃ強く配合素材にもなりますし、ゴールデンゴーレムは超優秀なモンスター!
サンダーバード

小さなメダル13枚でメダルおじさんからサンダーバードは貰えるため、うまくいけば序盤でも入手可能なモンスター。
またはあやつりの扉の21階以降でも野生にて出現
鳥系なので成長スピードは爆速だが後半のステータスの伸びはイマイチ。
サンダーバードは見た目がまたカッコいいし個人的には大技「ジゴスパーク」が大好き。
配合で作るなら
- 「ひくいどり×ギズモ」
- 「ロックチョウ×ギズモ」
- 「ヘルコンドル×ギズモ」
- 「鳥系×?系」
この組み合わせだが個人的にはロックチョウの方がサンダーバードより断然強いwww
ホークブリザード

鳥系なので育ちの早さは爆速級、恐ろしい速度でレベルが上がっていきます。
ステータスも重要ですがストーリー序盤は育ちが早いモンスターの方が手っ取り早く強くなれるためホークブリザードもわりとおすすめかもしれない。
テトとのお見合いでテトが「ひょうがまじん」をだすのでこちらはドラキー、ピッキーなど、鳥系をお見合いに出すだけで序盤に作れるモンスター
いいか?テトにようがんまじんだけは絶対に出すんじゃないぞ?
これは約束だ!
ホークブリザード×ひくいどりの組み合わせで鳥系最強のにじくじゃくが出来ますが成長スピードのめちゃくちゃ遅くステータスのあまり良くないのもありクリア後までにじくじゃくはおすすめしません。
ってかにじくじゃくは雑魚w
ロックチョウ

怒りの扉をクリア後、Aランクをクリアするまでに酒場のマチコさんに話しかけるとお見合いでライバーンを出してもらえる。
その時にこちらが鳥系を出すと簡単にロックチョウは作れます。

ちなみにキメラやヘルコンドルを出すとキラーグースになってしまうので注意。
ロックチョウの良いところは破格のHPの多さ。
そしてタッツウしょうかんを覚える数少ないモンスターでもある。
やまたのおろち

テリーのワンダーランドでは準最強のドラゴン系
準最強のドラゴン系だけあって成長は遅くもなく速くもないが防御の体制はわりと悪くない。
やまたのおろちの配合方法は「アンドレアル×メドーサボール」
アンドレアルは「ドラゴン系×ガップリン」
または旅の扉で仲間になる「バトルレックス×ゴーレム」でも出来ます。
メドーサボールは「あくま系×ドラゴン系」で出来ます。
やまたのおろちはスカイドラゴンと配合することでドラゴン系では最強のしんりゅうが出来ます。
しんりゅうはステータス的にも優秀ですが成長スピードがとても遅いのでストーリークリア後のスライム系の旅の扉に行けるようになるまではやまたのおろちの方が断然おすすめ。
ユニコーン
ホイミ系、ザオラル系、キアリー これらを覚えるモンスターで
ホイミは体力を全回復できるベホマになりますし
ザオラル系は死亡から完全復活させるザオリクになる為、回復要員としてもユニコーンはおすすめ出来ます。
配合方法は「けもの系×スライムファング」
スライムファングは旅の扉で確実に仲間になります。
怒りの扉をクリアしている場合はSランククリアまでタイジュの町にいるメダルおじさんがお見合いでスライムファングを出してくれるので
こちらはけもの系を出すことでユニコーンが出来ます。
キングレオ

けもの系最強モンスターにかかわらずグリズリーと同じで成長スピードが早いモンスター。
序盤の攻撃力の成長爆速度はグリズリーのが上ですが全体のステータス上昇力は圧倒的にキングレオの方が上。
将来的にはグリズリーよりキングレオの方が強くなりますし、
連続4回攻撃が出来る「ばくれつけん」を覚えるためわりと一生使えるモンスターです。
配合方法は「キラーマシン×ユニコーン」
または「パオーム×パオーム」
グリズリーをユニコーンにしてからキングレオにするのが個人的にはおすすめ。
【まとめ】結局の所、テリワンGB版でのおすすめモンスターは?

個人的な意見ですがストーリー攻略なら
- ゴールデンゴーレム
- キングレオ
- ロックチョウ
この三体かなぁ
ゴールデンゴーレムは回復とか補助系呪文にいいし
キングレオはアタッカー
ロックチョウは召喚使えるし、回復呪文お坊させてもいいからね。
グリズリー
↓
ユニコーン
↓
キングレオ
ホークブリザード
↓
ロックチョウ
こうかなぁ・・・
基本的に回復呪文とスクルト、さそうおどり、ひゃくれつなめなどを覚えさせておき、あとはレベルを上げていればストーリーはなんとかなりますw
そんな感じ!
こちらもおすすめ。
>>>テリーのワンダーランド GB おすすめの最強特技を紹介する
>>>テリーのワンダーランドGB レベル上げにおすすめ はぐれメタルの倒し方などなど「まとめ」


にじくじゃくは育てにくいだけで雑魚じゃないっすよ・・