どーもケンジョウです。
コロナ禍の中、自転車の所有率があがっているということを聞いたのですがあなたは自転車を持っていますか?
パンクや事故も嫌ですがやはり自転車の盗難も嫌ですよね。
僕は先日自転車の盗難にあいました。
昨日まであったはずの僕の自転車が消失した
あれは火曜日だったかな。
いつも通りに仕事に行こうとして自転車置き場をみると僕の自転車が消失してた。
あれ?
自転車無くね?
溶けた?逃げた?食われた?
あれ?あれ?なんて思って周りをみるけどやっぱり自転車はないんだよね。
まあボロくて捨てようかと思ってた自転車だったからまだ自転車が消えるのはまだ良いんだけどさ・・・
なによりも仕事に遅刻する方が良くない!!!
って思うじゃん?
そっちのが心配ってことで何年か振りにダッシュするよね。
ギリギリのラインでタイムカード押せたけど、それから数日間は足が筋肉痛ですわw
その日は歩いて家に帰ってさらに歩いて警察署へ。
引っ越しの時に防犯登録証明書なども捨ててしまったけど購入したお店は覚えているので防犯登録関係はなんとかなりました。
ちなみに交番の人の対応は優しくてめんどくさがる様子もなく良い印象でした。
(運が良かったのかな?)
めんどうでも鍵はしっかりかけよう
自分は自転車を2台持っていて黒の自転車を雨用で緑の自転車を晴れ用と使い分けてる。
盗まれたのは雨用の黒のボロボロ自転車。
変速ギアも壊れてるしライトも壊れてたから自前でライトも付けてたし
後輪はサビ気味だったのもあるし
「こんな自転車は誰も盗らんやろw」
そんな感じで鍵を1回かけなかっただけで盗まれたてびっくりしたね。
みんなはめんどくさくてもちゃんと鍵をかけようね
運命的なモノはあるのかもしれない
「黒い自転車はボロいから捨てるかなぁー」
「緑の自転車だけでいいかなー」って思った日に緑の自転車が急にパンクしたんだよ。
「捨てようかと思ってた黒い自転車をもう使う時がくるとはw」
「これって黒の自転車が手放すなって思ってるってことか?」
そんなことを思ってたら次の日に結局黒い自転車が盗難に合う。
まあ捨てようかと思ってた自転車なんだけどトラブルに巻き込まれるのも嫌だから被害届出しに行くか〜
ってことでわざわざ片道歩いて30分以上の警察署へ行く。
緑の自転車も8年ぐらい乗ってるし、珍しいサイズのチューブでお店にチューブの在庫がほぼないこと、などなどからいっそのこと緑の自転車の買い替えを決意。
金曜日に新しい自転車を購入したらその日に警察署から連絡あって黒の自転車が帰ってくるんだぜ?(ω)
盗まれた自転車は基本的に見つからないし
そもそも捨てようかと思ってた自転車だし
わざわざ真冬のクソ寒い中、仕事終わってから歩いて片道30分かけて警察署まで普通は行く???(笑)
いつもの自分ならめんどくさいから良いやーってなってるわw
なんか黒の自転車とは偶然なのか運命的な何かを感じるレベルだぜ(「`・ω・)「
自転車は盗まれたところからまじで近くのところに乗り捨てられてたらしくて、放置自転車があるって通報から見つかったらしいけどさ
これ被害届ださなかったらどーなってたんだろ
黒の自転車は買い替えたほうが安いだろうけどむしろお金かけてボロ自転車を修理してやろうかとも思ってる(ω)
とりあえずMERIDAの自転車を購入するきっかけになりボロ自転車も帰ってきた

そんな1週間である。
引っ越してからいろいろドタバタ問題がありすぎるw
時系列が前後しちゃうけど書き途中記事は少しあるのでまた載せますー
これからは鍵はちゃんとつけるし防犯登録証明はちゃんと持っておきます。
そんな感じ!!!