どーもケンジョウです。
この記事では「モンスターハンターワールド・最強のゾンビ大剣について紹介しています。
モンスターハンターを楽しくプレイするならやっぱり「快適で死なない装備」を作りたいですよね。
または
- 大剣のいい装備がわからない
- モンハンは大剣が好き
- 狩猟時間より安全の方を優先
- オンラインでよく死んでしまう
こんなことはありませんか?
このような悩みを持っている方に「僕もお気に入り」なおすすめなゾンビ大剣装備を紹介したいと思います!
ゾンビ大剣とは?
知っている人は多いと思いますが、一応解説しておきますね。
ゾンビ大剣とは
「回復スキルをメインに組み合わせた装備で、どれだけ攻撃を受けても倒れない不死身の装備=ゾンビ装備」
こんな感じです。
今回紹介する装備は戦っているだけで回復薬を一切使う必要もないくらい回復が出来ます。
本来は「回復薬を使って時間をロスしているような時」でさえも攻撃が出来るため、
一般的な構成よりゾンビ構成の方が実は狩猟時間も早くなりやすいという隠れた優れものです!
そして何よりもストレスフリー!!!
ゾンビ大剣の装備などを紹介

武器 ジャグラスハッカーⅢ 回復カスタムを3つ
- 頭 竜王の隻眼α
- 胴 ウルズメイルβ
- 腕 ウルズアームβ
- 腰 ウルズコイルβ
- 足 ウルズグリーヴγ
- 護石 加護の護石III
- 不動の装衣
- 転身の装衣
必要な装飾品
- 体力珠×3
- 治療珠×3
- 痛撃珠×1
- 無撃珠×1
- 整備珠×3
発動スキル、装備の効果など

「何で」「どれくらい」回復するのかも解説しておきますね。
回復カスタムをつけたジャグラスハッカーⅢ
この回復カスタムがメインになります。
回復カスタムは相手に与えたダメージの10%を自分が回復出来るという優れものです
回復カスタム1つで10%
回復カスタム2つで15%
回復カスタム3つで20%
3つ積んでいるため与えたダメージの20%回復を回復できます。
大剣の真タメ切りを当てるだけで
回復薬グレートと同じくらい回復することも多いです。
ウルズ装備のセットスキル「超回復力」
【体力の自動回復が、ゲージの最大値まで継続する】
何もしていなくても自然と体力が回復していきます。
1度試すと中毒になります。
体力増強(3)
体力の上限が50増えます。
猫飯と合わせると最大体力が200になります。
体力回復力UP(3)
- 回復カスタムの回復量
- 回復薬の回復量
- ウルズ装備の超回復力
全ての回復量が1.3倍アップします。
恐ろしいこと恐ろしいこと(笑)
回復速度(3)
赤ゲージの自動回復速度4倍
ダメージをうけた場合の赤ゲージがどんどん回復していきます。
さらに「活力剤」を使用した場合は
ハンターがぶっ飛ばされて起き上がると、起き上がった時には、もう赤ゲージが全回復しているくらいです。
実質ダメージカットしていることと変わりません。
弱点特攻(3)
有効部位への攻撃時、会心率+50%
会心時は与えるダメージが1.25倍なため強力な攻撃スキルです。
フルチャージ(3)
体力が最大の時に、基礎攻撃力+20
このゾンビ装備は「ほぼ最大体力を維持」できるためフルチャージの効果はフル活用できます。
フルチャージも強力な攻撃スキルです。
精霊の加護(3)
プレイヤーが受けるダメージを、一定確率で50%軽減する
加護スキルめちゃくちゃ強いです。
加護スキルのおかげでテオ・テスカトルのスーパーノヴァが直撃した時も死ななかったことがあります。
歴戦イビルジョーなど
「場合によっては一撃でやられかねないモンスター」に加護は保険になります。
一撃死を防ぐ「根性」というスキルもありますが
根性スキルの発動は1度だけですし
加護は通常ダメージも軽減してくれるためフルチャージも維持しやすいです。
個人的には根性より加護の方がいいですね。
整備(3)
特殊装具の再使用時間短縮20%
- 不動の装衣
- 転身の装衣
この2つをできる限り多く使うために!
集中(1)
大剣の溜め時間短縮5%
効率よく溜め斬りを繰り出すために。
無属性強化
無属性武器の攻撃力1.1倍
ジャグラスハッカーⅢも無属性なため攻撃力は1.1倍になります。
この1.1倍の攻撃力アップは狩猟時間も変わりますし、与えるダメージが増えることで回復カスタムの回復効果も上がります。
この装備のポイントや使い方
このゾンビ装備は攻撃をしなくても体力が回復しますが、攻撃をすればするだけさらに体力が回復する装備です。
不動の装衣を着ていればひたすら攻撃しまくれます!!!
ダメージをうけてもすぐ回復できるため強いです。
不動が切れたら転身の装衣を着ましょう。
整備のスキルもついているため装衣の再利用までの時間も早くなっています。
「攻撃力がもっとほしい!」なんて方は
イベントの大剣に匠のお守りという手もあります。
ですが、イベント大剣の方では
加護のお守りを匠のお守りに変えるわけですので、加護のスキルは発動しません。
変わりに整備の珠を外し、加護の珠をいれ
精霊の加護を発動させる方法もあります
ちなみにスロットも1つ減ってしまうため1つの珠が入れられなくなります。
減らす珠のおすすめは短縮珠です。
ゾンビ大剣の良いところ
小ダメージ完全無効!
実際にはダメージを受けているのですが
ダメージ完全無効といえるくらいに回復するためダメージは気になりません。
- 火やられ
- 裂傷
- 毒
- テオ、ナナの熱ダメージ
- ヴァルハザクの瘴気ダメージ
これらの「徐々にダメージを受けていく」効果も
「攻撃を当てさえすれば回復の方が勝っている」ため怖くありません。
足装備でもある「ウルズグリーヴγ」のみ1枚だけ「歴戦王ヴァルハザク討伐」で貰えるチケットを必要とするため、
そのチケットのみ入手難度が高いかもしれません。
そのチケット以外は特別な珠も必要としないためこのゾンビ大剣装備を制作するための難易度も難しくありません。
短縮珠を持っていない場合は攻撃珠などでもいいと思います。
そのため短縮珠は無くても問題ないですし、短縮珠をつけるかどうかは好みです。
この装備に不動の装衣を使うとネルギガンテと正面から殴りあえる為、
「男同士の熱い戦い」が出来ます(笑)
まとめ ほとんどゴリ押しでいけます
- 不動の装衣
- 転身の装衣
これらを着て「溜め斬り」で押しましょう!
ネルギガンテも5分以内で狩猟できたりもします。
火耐性が−16%なので一部のモンスターには気をつけてください!
このゾンビ装備になれると他の装備に戻れなくなります!!!
おわりっ
こちらもどうぞ!


