どーもケンジョウです。
お賽銭を納める場合、一年に一度だけで良いので1万円札を納めてみませんか?
- 「そんなのもったいない」
- 「1万円を納めるとかバカじゃないの?」
そんなこと思いますよね。
1万円で人生が好転する
もしもそんな事があるとしたらわくわくしませんか?
それで1万円なら全然安く感じませんか?
この記事はスピリチュアルな事が好きな僕が
お賽銭に1万円を納めた話をしようと思います。
神様など、目に見えないモノを信じる人の方が人生楽しいと思うし、幸せになれる確率は高くなるものだと僕は思っています。
どうして1万円を納めようと思ったのか
最初に言っておきますが、1万円自体は決して安い金額ではなく高額ですし
僕自身も1万円以上の価値を感じられない物事には決して払いたくない金額です。
名古屋の大須観音にて
— ケンジョウ☆開運研究中☆鈴木愛奈すこすこミニマリスト (@martin35_35) June 23, 2023
一万円札をお賽銭に入れてきました。
もったいないなど言われますが、スムーズにお賽銭することが出来ました(笑)
自分の良い気分を優先&日頃の感謝の気持ち(・ัω・ั) pic.twitter.com/wQm2JF18J7
そんな僕がお賽銭に高額な1万円札を納めた理由は本当に単純な理由で
『1万円以上の価値を感じる面白いことが起きそうだから』
こんな感じの理由です。
この本を読んだ事もきっかけで自分でもやってみようと思いました。
早く実践したかったので早速その週に行動した感じw
家にいる時は
「さすがに1万円はもったいないかも?」
と少し思っていましたが、面白い事が起こるかもしれないという
わくわく感の方が最後には強くなっていたので無事に1万円を収めることができました。
100円玉をお賽銭箱に収める感覚で
「行ってらっしゃい!」
みたいな感覚になっていましたね。
もったいない気持ちは全くなかったです。
1万円を納めた後に
「もったいない」
「バカやん」
「ご利益ないわ」
などなど他の人に言われたんだけど
否定から入る人は
「ご利益がないと思ってるからご利益はないもの」
こうだと思います。
これを書くとすぐにご利益あった?と聞いてくる人いると思いますが
そんなにすぐ何かが起こるわけでもないからねw
1万円は高額ですが不要な物を増やすような無駄使いをするよりは有意義なお金の使い方だと思ってますw
「お金持ちだからできるんでしょ?」
そんなことを思われるかもしれませんが、今の僕の年収は300万円もない人なので最低限働けている人ならお賽銭に1万円ぐらいならできるはずです。
お金の使い方は人それぞれなので強制はしませんが
他人が喜ぶことには積極的にお金を使い、お金を循環させた方がいいと思うの。
1万円で人生が好転する可能性が高まるならむしろ安すぎるくらいだと思います。
目先の利益よりコスモスバンクへ!
お賽銭に収めるにはいくらがいいのか
この世の中はブーメランの法則なんだと思ってます。
— ケンジョウ☆開運研究中☆鈴木愛奈すこすこミニマリスト (@martin35_35) June 25, 2023
信用してくれていると感じられる人ならこっちも信用したくなるよね?
優しくしてくれる人にはこっちも何かしてあげたくなるよね?
人生変えたいなら
自分から積極的に喜ばれる存在になろうとすれば100%人生は好転するよ
あとは笑顔が大事 pic.twitter.com/J99xRiUGJU
一説では10円の場合は縁が遠くなるという説があったり
500円の場合はこれ以上大きな硬貨(効果)がないだったりといろいろ言われています。
個人的には感謝の気持ちがあれば値段などはいくらでもいいと思っています。
1円玉だけでも0円よりは全然良いと思いますし
ほんとに生活が苦しいなら0円でも良いと思います。
お金を貰えたらもちろん嬉しいんだけどお金を貰えなくても
「ありがとうございます」
そう言われるだけでもなんだか嬉しくなりませんか?
僕の場合は1年に一度は1万円札にしてそれ以外の場合は
なんとなくのその時の直感で決めていますw
お賽銭を投げるのは絶対にダメです!
お財布に入ってた小銭をウタマロクリーナーで綺麗にした(笑)
— ケンジョウ☆開運研究中☆鈴木愛奈すこすこミニマリスト (@martin35_35) June 23, 2023
お金も綺麗にしてもらったほうが嬉しいはずや!!! pic.twitter.com/XKbiKzcAYQ
あなたが神様だった場合、いくら高額のお金だったとしても投げて寄越された場合
どんな気持ちになりますか?
良い気持ちにはなりませんよね
お金にも意思があると思っているので投げられたお金もかわいそうだと思います。
お金を大切にする人しかお金には大切にされないんだと思っています。
面白そうだと思うならすぐにやってみた方がいいよ
結局は本人が面白そうかどうかなので1万円がもったいないと思うならやめたほうがいいです。
僕自身は面白そうなことは大好きなのもあり
運気を上昇させる実践をしてみるのも好きなので
毎日掃除をするのも苦になりませんし
お賽銭に1万円を納めるのもやってみた感じです。
どうせやるなら中途半端にやるよりもいっそのこと振り切って実践した方が楽しいと思うんだ。
やる前から無駄だと思うならやらない方がいいと思いますが
世の中はやってみないとわからない事だらけなので出来る限り挑戦してみたいですね。
1万円を納めるハードルは高いけれど1年に1回ぐらいならほぼ全ての人が出来るんじゃないかな?
と思います。
何よりも自分が良い気分になることが1番大事
そんな感じw
