どーもケンジョウです。
- あの人は運が良くてうらやましい
- 自分は運が悪いので運が良くなりたい
- 人に好かれる人生でありたい
こんなこと思うことありませんか?
僕自身、同じ気持ちで悩んでいた事もありました。
まず運気というのは待っていても基本的にあがることはありません。
運気をあげるのは日々の積み重ねがあるのみです。
要するに開運は技術だと僕は思っています
開運の基本はシンプルな行いの積み重ねであり、100万円もする水晶玉もいりませんし
30万円もするセミナーに通う必要なども一切ありません。
そんなことにお金を使うのなら全額寄付をしたほうがよっぽど良いと思います。
幸運体質になる為の基本は
掃除、笑い、感謝の3つ
開運の研究をしている小林正観さんがおっしゃるには
掃除、笑い、感謝なので
【そわかの法則】
幸運体質になる細かい事をあげだすと
- 「不要な物を減らして床面積を広げる」
- 「愚痴、泣き言、などなどを言わない」
- 「楽しく掃除をする」
- 「人に喜ばれる存在になる」
- 「いつも笑顔でいる」
- 「ありがとうを口癖にする」
などなどホントに無数にあります(笑)
(ミニマリストは開運にも最強説w)

幸運体質になる基本中の基本は掃除、笑い、感謝の3つだと僕自身も思っています。
幸運体質になる全ての法則をここに書くのは不可能だと思うので僕が実際にやっている事をメモ代わりもかねて書いていこうと思います。
1日3回のトイレ掃除
- 朝、仕事に行く前には必ずトイレ掃除
- 会社についたらすぐ必ずトイレ掃除
- 家に帰ってきたら寝る前までには必ずトイレ掃除
- 仕事がお休みの日は朝と夜は必ずトイレ掃除
こんな感じでルーティン化していてトイレ掃除が趣味みたいになってる(笑)
詳しくはこちらへどうぞー!

洗い物は次の日に持ち越さない

家族で住んでいる人は洗い物はその日のうちに終わらせると思うんだけれど一人暮らしの場合は食器も少ないし
「洗い物は明日にやれば良いや」
こんな人もわりといるはずw
自分も過去に少量の洗い物だからと次の日に持ち越ししていたことはありましたw
今はその日の洗い物はその日に終わらせる事を自分との約束にしています。
料理をした場合、その日のうちにキッチンの掃除もするんだけどキッチン掃除もトイレ掃除と同じで楽しんでやっている変態が僕です(笑)
会計の時にはありがとうと伝える
この世の中はブーメランの法則なんだと思ってます。
— ケンジョウ☆開運研究中☆鈴木愛奈すこすこミニマリスト (@martin35_35) June 25, 2023
信用してくれていると感じられる人ならこっちも信用したくなるよね?
優しくしてくれる人にはこっちも何かしてあげたくなるよね?
人生変えたいなら
自分から積極的に喜ばれる存在になろうとすれば100%人生は好転するよ
あとは笑顔が大事 pic.twitter.com/J99xRiUGJU
買い物をしたお会計の時には必ず店員さんとその時のお金に対して
「ありがとうございます」
そう言いながら頭も一緒にさげています。
これは自分との約束というよりは気がついたら無意識にやっていた感じ???
ありがとうは口に出して言わないと相手には伝わらないし、悪意のある嫌味などではない限り
「ありがとうございます」
そう言われて嫌な気持ちになる人はまずいないと思う。
ありがとうの気持ちを伝える事は全然恥ずかしいことじゃないし、ありがとうをちゃんと言える人はカッコいいと思います。
何に対しても
「お金を払うんだからやってくれるのが当たり前」
そんな事は絶対にないと思うんだ。

小銭ぐらいは自分以外の小さな幸せに使おう

買い物をすると小銭がでると思うんだけど僕の場合その小銭ぐらいは
「自分の為に使うよりも他人に喜んでもらうために使う」
こうするようにしています。
1円や5円は募金箱へ
10円〜500円は会社の自販機で飲み物を買い会社の人にプレゼントする。
だいたいこんな感じ。
家の近くのスーパーで買い物する時は専用のカードで買い物をするのでほぼ小銭はでません。
ですが他のお店で買い物をする場合、小銭がでる。
小銭といっても500円前後しか出ないならお財布にダメージはほぼ無いと思うし、500円前後なら職場にある自動販売機で自分の飲み物を買っても余るじゃん?
だからその時ぐらいは他人に喜んでもらうためにお金を使っても良いと思うの。
「次の日に自分の飲み物を買えばいいじゃん」
こう思う人が多いけれど自分だけの為にお金を使ってもお金は喜ばないはず。
「徳を積む為」というのも多少はあるんだけど
他人に喜んでもらったほうが自分にお金使うより何倍も自分自身も嬉しくなるので出来るだけそうするようにしています。
この記事をみた人が
「それなら俺にお金くれよ」
そんな事を言ってきたとしてもそんな人には絶対に何もしませーん(笑)
あと、将軍ってあだ名の友達が居たんだけど飲み物を買う時に善意で僕の分のお茶を買ってくれていた事があったんだよ。
自分の分だけを買えばいいのにわざわざこちらのことも考えて買ってくれたことがあってその優しさが自分でもビックリするぐらい嬉しい気持ちになったのを覚えている。
だからこそ自分も同じことを出来たら良いなと思うのもあるはず。
「ただの飲み物だけでそんなに?」
こう思う人もいるかもしれないけど僕からしたら100円の飲み物だとしても僕のためにわざわざ買ってくれるその優しさが嬉しくなったのは事実。
頼んでもいないのに誰かの為の優しさが出来る人はホントにすごい人だと思うよ?
何万円もする物をプレゼントするのは難しいけれど日々の感謝も込めて
「飲み物をプレゼントする」
これぐらいならほんの少しの勇気と感謝の気持ちと少しのお金があれば誰にでも出来るはず。
【まとめ】幸運体質になるには3年はかかります

幸運体質になる為にはどれくらいの期間がかかるのというと
宇宙の法則を研究している小林正観さんが言うには3年はかかるとおっしゃってました。
前倒しの法則というものもあるので一部の人はもっと早くから幸運体質になるかもしれないけどね。
ひとつひとつの事は本当に簡単で誰でも出来るようなありふれたことしか僕はしていません。
ですが8割の人はそれさえもやっていないと思うのでもったいないと思います。
今の自分はもっともっと全ての事に感謝が出来る人になりたいと思っています。
あなたも喜ばれる存在を目指して少しでも良い方向に人生を変えてみませんか?
そんな感じ!!!
mini