どーもケンジョウです。
一時期は朝から夜までゲームをしていたり徹夜でゲームをしていたりとゲームばかりをしていた僕ですが、心境や環境を変えたことによりゲームをやらなくなりました。
今では全くゲームをやらなくなってしまい・・・
ついに据え置きゲーム機でもあるPS5やSwitchなども手放してしまいました!!!
「ゲーム機を手放した事により、人生がつまらなくなるかな?」
そう思っていたんだけどさ
つまらなくなるどころか充実感があるんだぜ
少しでも時間を有効に使えている感じ?
そんな気がしてるし人生の幸福度が上がった気がする!
ゲームをやらなくなる方法としてこのような内容は記事にしたことがあるんだけど改めて実感したこともあるので再度書こうと思います。

PS5やSwitchを手放しても問題なかったですし、むしろ時間とお金の節約にもなり、人生の幸福度が上がりました。
ゲームをやらなくても人生は楽しめる
ゲームには生産性がなく時間の消費になってしまうことがほとんどだと感じたのでゲームをやらなくなりました。
「この時間無駄だなぁ」
ゲームをやる度にそう思っていたのが大きく、たまにゲームをしても長く続かなくなってきていました。
読書をしていたりYouTubeで有益だと感じる動画を観たりしている方が楽しかったのもあるね。
ゲームの実況配信などをして観てくれた人を喜ばす、そんな目的があったりするのなら自分は今もゲームをしていたかもしれないけど・・・
出来ることなら消費者ではなく生産者になりたいのが昔からあるのも大きいんだと思います。
友達とはゲームよりトーク重視
「ゲーム無いなら友達とは何するの?」
そんなこと思いますか?
友達と家にいても一緒にYouTubeなどをみたり、観ている動画について一緒に話していることが多くなりました。
単純にゲーム機がないのもありますが、友達がゲーム機を持って来ていてもゲームはしなかったという事もありました。
一応プロジェクターでSwitchは繋げられるようにしているので、たまにはゲームやるのも良いかなーとは思うんだけどねw
将棋や古の遊戯王カードはたまにやりますよーw

ソシャゲこそスマホから今すぐ消せ
スマホに入っているソシャゲこそ最高に不要な物なので人生を楽しみたいなら今すぐ消した方がいいと思いますw
もちろん本人次第なので
「俺はソシャゲがないと生きていけないんだ」
こんな人は消さなくていいと思うけどね

ソシャゲのデイリーミッションあるじゃん?
あれこそゲームを遊んでるつもりでゲームに遊ばれてるんだよw
ゲームは人生の隙間時間に遊ぶ、暇つぶしツールだと思ってるんだけど、
「デイリーあるからやらないとー」
ってなっちゃう人はゲームに人生を遊ばれてるんだよねw
僕もその罠にハマったことあるので、その罠に気づいてからスマホゲーはやらなくなりましたw
スクフェス2も今はアンインストールしていますw
もったいないを取るのか、貴重な時間を取るのか
「せっかく買ったゲームを売るのはもったいない」
だったり
「せっかくやり込んだスマホゲーのデータを消すのはもったいない」
そんな事を思いますよね?
僕からしたらそれを持っていることでこの先さらに貴重な時間が失われていく方がよっぽどもったいないと思いますw
持っているから手放したくないだけで手放してみるとわりと問題ないものって多いんだよw
「ゲームしてる時間は最高に楽しい」
そんな人は全然そのままでいいと思うんだけど。
「ゲームやめた方がいいかもしれない」
そんな人は執着を捨てて一歩踏み出してみるといいよ!
一生ゲームに遊ばれてる人生になるのかゲームより大切なものを見つけるのかは人それぞれ
僕自身はゲームをやらなくなってからの方が生きてて楽しいですw
そんな感じw
