どーもケンジョウです。
遊戯王はクソゲーだと主張していた僕ですがマスターデュエルを始めてみたんですよ。
前にリアルカードでラーの翼神竜のデッキなどで遊んでいたこともあり
「ラーのデッキで少しだけ遊びたいけど即つまらなくなるのはわかっているし、リアルカードは全部売ったもんなぁー」
と思っていたところ
「そーいえばマスターデュエルがあるやん」
「無課金でラーデッキを作れるか試してみるだけ試してみるかー」
なんてことでマスターデュエルをダウンロードしてゲーム開始。
iPadなので数回リセマラを繰り返すとなんだかんだラーのデッキが出来た(笑)
とりあえずこんな感じ

相手に展開してもらってそのモンスターをリリースするのではるうららはあえて入れておりません。
『エクストラ枠は神スライム3枚と適当な埋め合わせです』
ダイレクトアタックをバトルフェーダーで止めて古の呪文と交差する魂でラーを出してラーの効果とで8000オーバーのロマン逆転勝利も狙えるデッキでこのデッキならわりと楽しめる。
無課金でもラーのデッキやオシリスオベリスクのロマンデッキや魚エクシーズデッキ作ったりできたし
ランク戦行ったりフュージョンフェスでも遊んでたりしていました。
大逆転w pic.twitter.com/wy90HLj2qz
— ケンジョウあいにゃミラー!!! (@martin35_35) May 19, 2022
サイドラパワポンみたいなロマンワンキルは全然あり!!!
「長過ぎるソリティアからのワンキルとかもおるけどマスターデュエルも思ってたより楽しめるんじゃ?」
なんて思ってきてたんですよ
しかし…
デストロイフェニックスガイというチート

ランク戦でゴールド2になったぐらいからかな?
デストロイフェニックスガイとかいうチートに当たりまくるようになってきて一気につまらなくなってきてワロタw
デストロイフェニックスガイってのはフリーチェーンでこっちのカードと向こうのカードを破壊してくる効果をもっていて
こっちが破壊しようとしても自らとこっちのカードを破壊してきつつ、さらに次のターンで蘇生してくるわ墓地のD−HERO一体につき攻撃力200下げてくる攻撃力2500の融合モンスター
ざっくりまとめると
こっちの全体の攻撃力を500ぐらいさげてきて
破壊してもすぐ蘇生してきて
フリーチェーンで毎ターン1枚破壊してくるモンスターって感じかな?
フリーチェーンで毎ターン破壊してくるのがクソすぎて
エクシーズモンスターは効果発動する前に破壊されるし
破壊耐性ないカードは全部即お亡くなりになる。
雷神龍サンダードラゴンかな?
破壊しても即復活するので
融合召喚してきた時に神の警告したり墓地に送ってから墓穴の指名者やDDクロウとかやらないともう
無理ゲーになる。
ランクあがるとそんなモンスターがポンポン出てくる魔境。
一時期のドラグーンオブレッドアイズかな?
なにもさせないように効果を全部止めてきたり、何を出しても毎ターン破壊されたりとか
まじでつまらなすぎワロタ
ロマン1ターンキルは全然いいんだけど
ソリティア長々見せられてからの「はいおわり」
マスターデュエルもランクあがるとこんなんだもんなぁー
お!遊戯王楽しめるじゃん
って思ったのは3日ぐらいでした
あ、あとPS4版でクソゲーになるサンドラデッキも作ったよw
無課金で作ったけど強すぎる。クソゲーになってアカン ラーデッキのがまだ楽しめるってももう遊戯王自体がまじで楽しくないコンテンツになってるな。 #PS4share pic.twitter.com/6BXziad1bk
— ケンジョウあいにゃミラー!!! (@martin35_35) May 19, 2022
無限泡影がないけどなw

エルドリッチでも組んどけ
昔の遊戯王の強いところを煮詰めたようなデッキだから