未分類

遊戯王カードはなぜつまらなくなってしまったのか

どーもケンジョウです。

遊戯王カードが好き。

でも今は遊戯王カードをしていても楽しくない。

なんで今は楽しくないんだろ。。。

こんなことを思うことがありますよね。

僕も遊戯王カードは今でも大好きです。

ですが今は遊戯王カードをしても楽しくないと思うことがあります。

楽しくなくなった理由を結論から言うと

  • デュエルスピードが速くなりすぎた
  • デッキは大体テンプレカードばかり
  • 難解でめんどくさいルール

などなど

挙げたらキリがないほどあるとは思うんだけど基本的にはこんな感じかな???

展開スピードが遅いデッキ同士、なおかつあまり妨害カードが入ってないデッキ同士での友人とのカードゲームは今でも楽しいです。

遊戯王にうんざりしてきた人は格安で遊べるこっちがおすすめw

マスターデュエルより楽しいわw

本気の神ゲー、スレイザスパイアが楽しすぎ(Slay the Spire) どーもケンジョウです。 ゲームを買うなら無限にやり込める方が得した気分になれる。 そんなこと思いますよね そんなあな...

遊戯王のワンキルって何が楽しいの? どーもケンジョウです。 遊戯王のワンキルって何が楽しいの? そしてワンキルして達成感からドヤ顔したりしてる人の考えを知りた...

増えすぎた召喚方法

遊戯王の歴史は20年以上あることもあり、召喚方法が増えすぎています。

  • アドバンス召喚
  • 儀式召喚
  • 融合召喚
  • シンクロ召喚
  • エクシーズ召喚
  • ペンデュラム召喚
  • リンク召喚

ゲームのインフレを抑えるためか一度大幅なルール変更があり、エクストラモンスターゾーンを追加しリンク召喚を追加。

しかし大幅なルール変更の影響からユーザー離れが加速。

その影響か一部ではあるがルールを前のルールに戻した為、リンク召喚が追加されたことにより、結局のところ、さらにインフレが加速。

そしてエクストラモンスターゾーンが追加されたことでデュエルフィールドも無意味に広くなり収まりが悪いフィールドに。

個人的には前のままのモンスター同士が向き合う縦4マスのままが良かった。

召喚方法が増えすぎたことにより自然とインフレも加速・・・

1ターンでのソリティアの多さ

ソリティアとはトランプでいう1人でぐるぐるやってる自己満足のことね。

AのカードでBのカードをサーチ
BのカードでCのカードをサーチ
Cのカードで~

とずっと続くのが今の遊戯王。

手札のDのカードを捨ててAのカードを発動、墓地に送ったDのカードを除外して~

などなど、ひたすら一人でぐるぐるしてる流れがとても多い。

デッキによっては1ターンに5分以上かかったりするので相手も

「まだごちゃごちゃやってんの?」

なんてなりますよね。

それでぐるぐるやっていてソリティアを止められなければ

「はい、トータル8000ダメージ越えて終わり」

今の遊戯王は後攻2ターン目で終わりとかこんなんばかり。

将棋のようにポンポンターンが回ってくる方が絶対楽しいよなぁ

>>>将棋の楽しさに気づいたけど将棋の面白さってやばくない?

カードパワーのインフレからのワンキル環境

これもカードパワーのインフレとソリティアの結果なんだけど

先攻でライフ0になったり、後攻2ターン目でモンスターが数体並んでいて相手の場には何も無し。

「これでトータル8000以上のダイレクトアタックではい、終わり」

トムの勝ちデース☆

こんな事も多いのが今の遊戯王カード。

駆け引きも何もないし、これじゃ何も楽しくなくね・・・?

「はるうららが引けなかったのが悪いって?」

あなたはそれで本当にカードゲームを楽しめていますか?

勝つ為にカードをやる人とカードが好きで楽しみたいからカードをやる人との価値観の違いなのかもしれないけれど

カードゲームをやるなら勝てるけど楽しくないのよりも

勝てないかもしれないけど楽しい方が僕は好きですね。

手札誘発カードの必須環境

今の遊戯王の環境には妨害カードが必須になっています。

はるうららだったり、墓穴の指名者だったりが有名かな?

少しでも相手の動きを妨害をしないとあっというまに対戦が終わってしまうからなんだよね。

これもデュエルスピードが加速しすぎた結果だよね。

お互いやりたい事やってぶつかりあって勝負がつく・・・ではなく

とことん妨害して妨害出来なかったら即死・・・

何それ楽しくない。

テーマデッキのテンプレ

昔はテーマデッキというものが
特になかったのもあり、新しいカードが出るたびにデッキの中身と少しずつ入れ換えて~

となっていてドラゴンデッキ!などの被りはあったものの
デッキの中身がほぼ同じなんてことはあまりありませんでした。

環境デッキと呼ばれる今のデッキはほぼ同じ組み合わせのテンプレデッキ。

テーマこそ違うものの同じテーマデッキの場合は中身がほとんど同じであることが多いです。

それこそ

  • はるうらら 3枚
  • 増殖するG 3枚
  • 無限泡影 3枚
  • 墓穴の指名者 2枚(無制限になったら3枚)

大抵この11枚は入ってるんだよね。

  • サンダーボルト
  • ハーピィの羽箒

ここらへんもいれるなら13枚は被ることになる。

「ならデッキにいれなければ良くね?」

そう思うかもしれないけどさ

攻撃力3000付近などのモンスターが後攻2ターン目で数体並んでくるような環境なので
相手の動きを妨害しないと

はい、8000ダメージ越えて終わり!

こうなります。

今の遊戯王はこんなんだからくそつまらんwww

ほぼ同じ展開の作業ゲーになるのは自分だけ?

デッキのカードの種類もエクストラを除けば14種類前後が多いのもあると思うけど

ほぼ同じような展開で固定テンプレ回しで終わらない?

特定のカードで特定のカードをサーチしてぐるぐるしてエクストラから展開して〜

みたいな感じ。

まあカードゲームのインフレ上仕方がないことなのだろうけど


これを言うと「芝刈りデッキは〜」などなど、意地でも反論したい人が来るだろうけどねw

今の遊戯王は決められた回し方を回すだけで即勝負がつく作業ゲーになっていたので、固定の回し方がほぼなく、同じデッキでじっくり戦略で勝つ将棋の方が自分には合ってました(将棋はボードゲーム)

インチキレベルの効果多くない?

なんでもありの効果多くない?

一枚で四つぐらいの効果持ってたりなどもあるよね!

クシャトリラ?知らん!

ルールの難易度とめんどくささ

遊戯王カードは知らない人と対戦する場合は基本的に

「カードのテキスト確認いいですか?」

だったり

「チェーンありますか?手札誘発ありますか?」

だったりを毎回毎回聞いたりしないといけない。

なにそのめんどくさいの・・・

もうバカみたいじゃね?

昔は攻撃の時かカードの発動時に伏せてある罠を発動するぐらいでシンプルな対戦だったと思うんだけど

  • 対象を取る、対象を取らない。
  • 対象を選択して破壊する。(対象を取る)
  • 対象を選んで破壊する。(対象を取らない)
  • カードの発動と効果の発動。
  • ◯◯した時に発動、◯◯した場合に発動。
  • 墓地に捨てる。墓地に送る。

などなどあるけどまだまだありそう。

時の任意効果からタイミングを逃す〜だったり

もう複雑になりすぎてめんどくささしかないwww

コナミさん自身もカード同士の処理方法がわからずに調整中にしてるものも多いです。

【追記】一部のコメントについて

妨害されるのがストレスなのがほんま理解できん。
それこそ妨害無かったら同じ事の繰り返しするだけのクソゲーになるだろ。
壁とやってろ。

こんなコメントも来てたんだけど

同じ事の繰り返しするだけのクソゲーって本人も認めてるんじゃん。

そして別に妨害されるのがストレスとも言ってないし

妨害しないと今は即死するゲームのバランスがおかしいと思う。

ってことを言ってるんだけど何を勝手に勘違いしてるんだろ。

「ブログ主は勝てないからこんなブログ書いてる」

そんな感じなコメントもあるんだけど

僕が勝てないとも別に一言も言ってないんだけどね。

勝てても勝てなくても似たような展開で一方的に押すゲームになっていたので個人的に楽しめないって思ってるのであって

結論としては

「遊戯王は変わったから今の遊戯王に対応する気がないならやめろ=嫌ならやめろ」

そういうことなんだけどね

意地でも叩きたい人が多いのかなぁ

あとここは個人ブログですし、ブログは基本的に感想などを書くもの。

現代遊戯王はこうこうでこうなっちゃったから
自分はつまらなくなりました。
って個人的に書いてるだけなんだよね。

ちゃんと具体的に理由も書いてあるのにw

1〜10まで全部を説明してあげないと理解出来ないユーザーばかりじゃないと思うんだけどなぁ

そして別に楽しめてる人はそれで良いと思うってのも言ってるわけだし

「この人は現代遊戯王に対応することが出来なくなった人なんだね」

「この楽しさがわからないなんてもったいないねー」

ってだけなんだよね

そしてエアプだったらそもそもこのブログ記事自体を書けないよ(笑)

叩きたいだけのストレス溜まってる人が多いんだね☆

【まとめ】そういうものと割り切るしかない

結論!!!

「今の遊戯王が嫌ならやめろ」

これです。

じゃあやめろや ってコメント来てたけどとっくにやめてます。

友人同士で古のカードでのゆる〜いデッキ同士なら割と楽しいのでそれはたまーにやってますがそれで良いですw

遊戯王カードのイラストは好きだし、最近カードの効果を見るのは好きだけどもうメインのデッキは組まないかなぁ。

そんな感じ!

遊戯王よりこっちのが楽しいw

本気の神ゲー、スレイザスパイアが楽しすぎ(Slay the Spire) どーもケンジョウです。 ゲームを買うなら無限にやり込める方が得した気分になれる。 そんなこと思いますよね そんなあな...

【TCG】遊戯王よりヴァイスシュヴァルツの方が楽しくね??? カードゲームは何歳になっても楽しいもの。 カードゲームと言えばトランプなどが有名でトランプをやったことがない人はいないですよね。...

関連記事

POSTED COMMENT

  1. 匿名 より:

    めっちゃわかります。昔の遊戯王好きだった。シンクロ召喚?チューナー?なにヒーロー?もうおじさんにはわけわからんっす。

  2. 匿名 より:

    とてもよくわかる
    駆け引きのないゲームとかやっててもつまらないよ

  3. 匿名 より:

    チンパンジー達はどんなイラストや効果だろうが強ければそれに乗り換えていくだけでこだわりなんてありませんよ(本人はあるつもり)
    コナミが用意したつよつよテーマやパワーカードを貰うのを期待するだけで自分で考えるのはほんの一部
    ネットの普及がカードゲームが終わった原因だと思いますね
    そして残ってるのはそんなユーザーばかりだから自分でデッキ考えてすらないのにファンデッカスとか売上が〜とか嫌ならやめろとか上から目線は当たり前

  4. 匿名 より:

    遊戯王がつまらない理由って単純明快で「一人遊びの延長が成功したら勝ち」だからじゃないかな?
    ひたすら10分くらいソリティアしてやってる側は楽しいけど見てる側は全く面白くない。
    ゲームをするって集まったのにRPGやってるやつが占有してそれを見てるようなもの。
    「遊戯王はおな・・・」といわれる人もいるが全くその通り。
    チンパンジーも一人で〇〇〇〇するのを覚えると狂ったようにするらしいね。
    遊びなのに遊びが成立してない、同じような古い構築でやれば楽しいっていう人がいるけどそれはキャッチボールしてるからだろう。

  5. 匿名 より:

    遊びだから相手にボールを渡すことも大切なのに。
    プレイヤーが勝つことに意識が行き過ぎ。
    カードを売るためにインフレさせた結果一人遊びするのを眺めるゲームになってる。
    そりゃおもろくないわな。

  6. 匿名 より:

    最近はアプリで出て気軽に環境構築できるとはいえ遊びの延長、昔使用していたデッキで楽しみたいのでシンクロ以降のモンスターはいない。
    対戦相手がソリティア始めちゃうと面倒くささが勝って降参している
    多分俺のデッキじゃそもそも勝てないのよな生贄召喚ありきだからw

  7. 匿名 より:

    ゲームの遊戯王をやってみたけど、酷かった。
    1ターンで特殊召喚出来るの3回までとか、1ターンは1分以内とか制限付けないとダメだろ。
    5分くらい一人でなんかやってて、全然順番回って来ない。
    モンスター2体防御、罠3枚伏せたりしてても、全部無くなって、敵が大量になってて、1ターンで負けるとか、全然面白くない。
    上手くヤラレタな〜とか全然ならない。
    相手のカードを見ながら、交互に出し合うから面白いのに。始まって1ターンで全部終わるとか。ゲームとして破綻してる。
    将棋とか、トランプとかでそんなアホなゲーム無いと思う。

  8. 匿名 より:

    妨害がダメって言うなら昔の罠環境もダメって事になりません?

    そうじゃなくて手札誘発&ソリティアゲーになったのが駄目と言ってほしかった。
    伏せてあるカードを読んで除去しながら戦うのも遊戯王の面白さの一つだと思います。

    マスターデュエルで復帰してやり込んでみましたが
    やればやるほど今の遊戯王の評価がどんどん下がっていきました。
    昔の遊戯王(正確には征龍が出る前まで)に戻ってほしいですね。

  9. 匿名 より:

    EXデッキが元凶だと断言する。
    EXデッキってさ、「デュエル開始時に0~15枚サーチする。特定の条件を満たした時、場に出すことが出来る。」と同義なんだよね。開発や事務局とかは絶対に理解してないか理解してるがカードを売るために黙認してるか、なんだわ。
    だからこそ、EXデッキのモンスターの特殊召喚に制限やデメリットは必要だと思う。デュエルの勝敗や過程にEXデッキのモンスターを必要としないデッキは少なく、8割以上が「最終的にEXデッキのモンスターを並べて殴る」デッキになるんだよね。
    で、一番の問題がメインデッキがある程度変わっても最終盤面が変わらないって場合も多く、「またコイツか」って感じになるから余計に「つまらない」と感じる一旦になってると思う。
    Exデッキのモンスターの出番が少ない「エルドリッチ」も「グスタフ」がエンドカードになり得る場面は多いので、本質はあまり変わらない(エラッタ前DDBの再現でしかないので)。

  10. ななし より:

    言いたいこと全部このサイトに乗ってたwww
    ホント1ターンに2回とか特殊召喚制限ルールで定めないと
    プレイングスキル関係なしにワンキルのクソゲーだからね
    カード売りたきゃ、ユザーをもどすことから考えないと結局
    一部のソリティアが好きな層しかやらないよ
    マジでシンクロ初期くらいまでは面白かったのになー
    今の遊戯王なんて絶対にやらねーよ、回し方さえわかれば
    つよかろうが弱かろうが勝てちゃう駆け引きなしのカードゲームなんか
    金の無駄だもん、昔は公式大会の決勝とかでの上手い人との駆け引き
    が楽しくてマジでワクワクさんだったからな

  11. より:

    俺がデュエル開発者なら、エクストラ召喚は融合召喚一本で行く。その代わり、モンスター+モンスターだけでなく、モンスター+魔法カード+罠カードだったり、種類問わず全てのカードで融合出来るようにする。しかも融合モンスターだけでなく、融合魔法カード、融合罠カードを登場させる。それからハースストーンみたいにプレイヤー自身を変身させるカード「化身カード」を登場させる。

  12. 匿名 より:

    1ターンが長すぎると思う・・

  13. 匿名 より:

    面倒くさくなったのでオセロと麻雀を始めた
    そのうち将棋か囲碁かチェスにも手を出すつもり
    インフレするのはゲームの道具のパワーじゃなくてプレイヤーの知力だけでいい

  14. 匿名 より:

    まあ、昔の環境は、先行ワンキルのサイエンカタパやら現世と冥界の逆転やら先行エクゾやら三原式があって、手札誘発すらないから止めようがないって環境だったんだけどな!
    昔の方がーとか全然本質的じゃなくて、ただ単に自分がたまたまやってた対戦環境がそういう低速環境だっただけやで?
    むしろ、今の方がそういう相手に解答あるだけマシまである

    強いて言うなら、情報共有が昔に比べて圧倒的に早くなり、みんなが強いデッキにアクセス出来るようになった事とテーマ化で簡単にデッキ組みやすくなった事で、誰でもそういう強い立ち回りは出来るようにはなったけどな

  15. 匿名 より:

    昔はお互いに1体のモンスターを罠や魔法を駆使して守って次のターンに繫げ2体目やアドバンス、融合、儀式とかに繫げていくのが楽しかった
    今では後攻になって相手のフィールドを見ると高レベルのモンスターがごろごろ並んであなたは何もできませんよっていう効果がぎっしり書いてある
    駆け引きも何もない展開して圧倒して終わりって対戦ゲームとして成り立ってない

  16. 匿名 より:

    公式がオンラインツール出てたからやってるけどとにかく皆使うデッキがワンパターン。
    とにかくうららとGが3枚。
    もっと独創性のあるデッキと展開がみたい。

    昔の遊戯王は場のモンスターと伏せカードで読み合いしてたからゲームになってたのに今は人の番に手札からちょっかいを出すのが常で、足の引っ張りあいがメインになってる。

    他人の妨害するくらいなら自分のデッキのやりたいことを貫くことに力を注いだ方がいいと思う。

  17. 匿名 より:

    同じような考えの人がいないかな〜とネットサーフィンしてたら、まさに代弁してくれてる人がいて嬉しいです。
    知恵袋とかでは、このような発言をしてた人が叩かれてたので可哀想でした。

    現代の遊戯王では、KONAMIが用意したテーマデッキ+本記事のような必須カードでデッキを組めばある程度環境上位に行けてしまいますよね。

    (例)鉄獣戦線〇〇と名前にあるものを片っ端から入れて、後は汎用カードを入れるだけ

    そして、どのデッキも行きつく先は、先行制圧で相手に何もさせないデッキばかり…(どれも同じに見える)
    このような新規カードのテーマが馬鹿みたいに強く、それに群がるプレイヤーをて、”KONAMIに上手いこと搾取されてるなー”と冷ややかな目で見てます。

    だいぶ昔の話にはなりますが、カテゴリやテーマの概念が薄い頃は、あるカードとあるカードを組み合わせるとコンボになる!と言った発見があって楽しかったです。

    (例)魔力の棘とメタモルポットでバーンとか、謎の傀儡子と血の代償でコスト踏み倒すとか…

    ※まぁ、そのおかげでKONAMIも予期せぬサイエンカタパとか生まれたわけですが(笑)

    現代のプレイヤーは自分でコンボを考えることがなく、KONAMIが用意したテンプレテーマでひたすら強いデッキを作り、また強くなったら新しいカードを買う…というループに陥ってます。

    まぁ運営側からしたら、テーマで線引きした方が他のデッキに出張して悪用されづらいってのもあるんでしょうけど、それにしても新規テーマが環境トップになるたびに、禁止・制限になるケースが多いのもカードゲームとしてどうなんだ?と思います。

    • 匿名 より:

      インターネット環境がある限り、強いデッキが出たら一色に染まるだけで、これテーマ関係なく起きるけどな
      あと、昔のカードでも壺、施し、サイクロン、月の書、神宣、サンダーボルト、死者蘇生、ハーピィ、ブラックホール、大嵐、ハリケーンといったほぼどのデッキにも脳死で入るカードがあったのはスルーすかね…
      つか、この記事書いてる人、理解してないが、そもそも無限はいれない人、普通に居るし、ハーピィもサンダーボルトも入れない人居るわ
      つか、現に俺は入れてない
      現代遊戯王において、本当に必須級なのはうらら、増Gだけで、そのうららも入れない、もしくは1枚採用に留めるデッキがあるわけだけどな
      特に、ヌメロンやエルドは、特殊召喚をほとんどしない性質上、相手の増G対策の為にうららを能動的に入れる理由なんてないから、1枚だけ採用なんてのも普通にある
      その代わり、壊獣や一滴は入れるけどな

      • 匿名 より:

        昔のパワーカードの多くを禁止や制限にすることで、当時はゲームバランスを保っていました。対して、現在の環境では本来難易度が高いはずの召喚・発動条件をもつパワーカードへのアクセスが、その同一テーマのサポートカード等によって非常に容易であるため、禁止や制限による調整ではなく、手札誘発に始まる強力な効果妨害カードをその抑止力としています。つまり、パワーカードを素早く出せるか、妨害を行えるかで勝敗が決まる状況です。これなら、遊戯王じゃなくてもいいよねってなりますよね。

        • 匿名 より:

          こういうゲーム性になってるのは遊戯王だけなんで、遊戯王じゃなくても良いは意味不明
          そして、どんなデッキでも入るような強いカードは多様性を損ねるので、今は禁止の方向なわけなんだよなぁ…

          そもそも、妨害札の読み合いもある事を無視した暴論にしか見えないわ

  18. 匿名 より:

    すごい古い話だから懐古厨みたいで申し訳ないんだけど、召喚に関するシステムを延々と増やす方向性じゃなくて、コイントスで効果を得るモンスターが出た時感動したんだよね。カードシステムを面白い挙動にする広がり方を重視して欲しかったな

    • 匿名 より:

      カラクリでも使えば良いんじゃね?
      他にもアロマや天気は挙動面白いと思うが…

  19. 匿名 より:

    遊戯王に限らず、OCG・TCGと呼ばれる物はどれも面白くない要素を抱えています。
    増えすぎたカードプール、高速化した環境、複雑化したルール。でもそれって最近になってそうなった訳ではなく、シンクロ登場時から既にそうだったんです。
    ではその頃から面白くなかったのかというと、個人的にはとても楽しかったです。
    何故かと言えば、あくまでも友人との遊びの手段に過ぎないからです。
    記事主さんも冒頭に言っているように、友人間でのゲームは苦ではない。それは、そもそもカードゲームが気の合う友人と遊ぶためのツールの一つに過ぎないからではないでしょうか。
    記事主さんがつまらないと感じているのは、そういった友人と遊べなくなったり、友人と遊ぶツールから抜け出して、他の人と遊ぶ楽しさを求めたり、大会などで勝つ楽しさを求めたからではないでしょうか。

    何が言いたいかというと、つまらなくなったのではなく、初めからつまらないゲームではあったのです。
    それがつまらないと思ってしまったのは、自分が何に面白さを見出しているのかを勘違いしてしまったことにあるのではないでしょうか。

    • 匿名 より:

      プレイヤーの姿勢で面白さが左右されるのは、全てのゲームで共通のことでしょう。主が言ってるのは、プレイヤーの多くが勝利を意識するばかりで、好きなデッキで勝利によらない好きなことをしあうゲームでなくなった、ということでは。

  20. 匿名 より:

    個人的にも過去の方が面白かったとは思います
    駆け引きが本当ないんですよ
    ベストな動きを押し付けるだけなんですけど、その押し付けもサーチ特殊召喚墓地効果が増えすぎて安定しすぎて接戦になったりしない
    明らか最初からどうにもならずサレンダーする事増えてますよね
    確かに昔にも押し付けカードデッキありましたがすぐに禁止されたりしてます、今は禁止どころか制限すらかからない
    個人的にはEXデッキ無くせば良いと思うんですよね、全部素引きでいいじゃん
    このゲーム制限準制限禁止にするべきカード本当大量発生していると思いますよ
    だってインフレさせれば規制いらないし

    • 匿名 より:

      手札誘発は駆け引きじゃないらしい
      相手がどの手札誘発持ってるか探りながら、通したい行動通すのは「駆け引き」って奴じゃないのか?
      閃刀姫でシズク立ててエンドで手札誘発警戒して、墓穴をあえて伏せずに、手札に持つという駆け引き込みのプレイング求められるんだが、駆け引きがないとは?

      • 匿名 より:

        え?どこにあるんですか?
        絶対にあなたは手札誘発を引けて相手は必ず制圧してこないのでしょうか?
        誘発なければもう基本動けますよ?だって1枚で完成形にもっていけるんですけど
        でなきゃ先行超有利ゲーになんかなりませんよ?

        • 匿名 より:

          手札誘発だけじゃなく、まくり札も使えよ…
          そして、墓穴は手札誘発ではない
          つか、相手は常に手札誘発を持ってると仮定したプレイングが重要で、ここに駆け引きが存在してるって話理解出来ないんか…
          大体、先行制圧云々言い出したら、完全に止められない昔の先行ワンキルの方が遥かに酷いって話も出てんの読めないのか?

    • 匿名 より:

      にしても、すぐに規制掛かるとか言うけど、規制までの速さランキングトップ10にカオスエンペラーとかいう古のぶっ壊れカードの名前ないんだけど、近年よりすぐに規制掛かってたって本当か?

  21. 匿名 より:

    先行の場のモンスター効果で罠魔法モンスター効果封殺した挙げ句、なんとか隙間見つけたら手札から妨害札飛んでくるからね
    効果も防御系ならまだしも封殺系なので初動止めてムーブに使えるのもなぁ

  22. 匿名 より:

    先行取って止められなければ勝ち
    止められたら負け
    遊戯王って簡単だな

    • 匿名 より:

      中速テーマが環境に居るのに、んなわけないでしょうが…
      知ったか多過ぎやろ

  23. レント より:

    特殊召喚に回数制限つけると環境テーマだけじゃなくファン

  24. ななし より:

    ホント今の遊戯王はヤバイ・・・
    先行1ターンスタンダードの環境はダメでしょ・・

    今のレギュレーションには利益の問題で絶対ポンポン入れないから、例えばデュエルリンクスのレギュレーションシステムの一部を追加で使うとか、3枚制限カードを作って、とりあえずヤバそうなカードはそこに粗方突っ込む、そうすれば誘発で止めたのに結果もう一つ同じカード出されて意味なかったとか無くなる、かも?

    これなら3枚制限だから結局3枚集めないといけないし、利益的な部分ではそこまでマイナスじゃないでしょ。

    • 匿名 より:

      リンクスみたいなレギュレーション採用しろという意見は理解出来る
      ただ、これやるとカードプール広すぎて、負担がやばいから絶対やらないと確信してる

  25. u より:

    もう遊戯王やめて随分経ちますがたまにYouTubeで観ると変わりように驚かされます。商売上、インフレとカードプールが増えていくのは仕方がないことだと思います。特にTVゲームなんかと違って、新作でリニューアルすることも出来ないですからね。
    ゲームですら新キャラが増え過ぎて新規参入が入ってこないと嘆いている格ゲーもありますが笑

    そう考えると将棋や囲碁、チェスは無駄がなくよく考えられたゲームですよね。

  26. 匿名 より:

    正直後攻ソリティアワンキル環境だけならば、多数の人が許容できるゲームになるとは思う。
    ターンまたいでの戦術は不遇になるが、敗北回避用カードをちゃんと擦れば、シーソーで互いがゲームに参加できる。

    逆に言えば、うらら含めた相手の初動潰すカードこそがつまらないクソゲーの元凶だと言える。
    何故なら相手の初動を潰すのは、相手をゲームに参加させない一方的なクソゲーを生み出すから。
    そして、現状のレギュレーションは、勝つために先行ソリティアで初動潰すカードを並べさせることを推奨してるうえで、それの対策が手札誘発による初動潰し依存してるから、本末転倒になっている。
    ゲームに参加させないカードの対策が、相手をゲームに参加させないカードでは、なんの意味がない。
    コンマイのバカとそれの信者はそれがわかっていない。

    • 匿名 より:

      うららが居なかったら、先行ワンキル出来るテーマクソ程出るけどな!
      それに、うららは増G対策メインだろ
      ただ、うららだけで詰むデッキがあるのは否定しないが、問題の本筋ではねぇよ
      うららが活躍する環境に問題があるというなら、理解は出来るけどな

  27. 匿名 より:

    うららで増G対策できるのは普通にアウトだろ。
    そして、先行制圧やうららのような初動潰しカードは、つまらないゲームを生み出してるんだがな。
    頭足りないコンマイ信者のガチデッカスはその辺りを理解せず、じゃんけんガチャ状態を受け入れろと強要してくる。
    ダニみたいで本当に迷惑だわ。

    • 匿名 より:

      通常召喚テーマが環境に居るせいで、現代遊戯王では増G、うららが機能しにくくなってるけどな
      ちなみに、個人的にはマクロコスモスみたいな古のクソ罠カード使われる方がずっと不快ですわ

  28. 匿名 より:

    手札誘発で駆け引きとかいうけど、それ握ってなかったらゲームにならない事自体が欠陥じゃないの?

    汎用カードでパンパンにデッキを圧迫して一枚初動で動けるデッキのみがギリギリ楽しめる環境ってのはつまんないなあ個人的に。

    • 匿名 より:

      だから、後攻だけマリガン許容しろとは常に思ってるけどな
      あと、手札誘発よりもぶっちゃけ、壊獣や一滴、金玉みたいなまくり札の存在の方が実は重要
      それと、今環境のデッキでも二枚初動で強いデッキは普通にある
      例えば、電脳堺は二枚初動
      ただし、どんなデッキも一枚初動に変える勇者とかいうクソテーマがあるけどな

      • 匿名 より:

        そもそも手札1枚から確定で初動潰し効果持ち出るのがアウトな件。
        素直に(展開札でなく)本体規制すればなんの問題もないんだがな。
        少なくとも初動潰しはTCGをやる動機たる自由な勝ち筋を目指すゲーム性否定して、人を誘えな内容を量産してるしね。

  29. 匿名 より:

    そもそも大抵のデッキに手札誘発入れなきゃいけない環境そのものが面白くない
    マジでじゃんけんかよ

  30. 匿名 より:

    昔の遊戯王カードにも壊れた性能のカードはあったけど、今ほど酷いゲームじゃなかった。いっそ1999年に戻して欲しい。

  31. 頬肉 より:

    いやーほんといくらうらら入れても相手もうらら。墓穴にゴキブリはみんな入ってて個性がない。かと言って抜けばこっちはされたい放題で、それらを使った後にも効果が多すぎ。効果封じ過ぎ。ソリティア解決法として1ターンの特殊召喚回数を5回までにするとかでかなり面白くなりそうだけどなあ先行制圧ゲームってのにも終止符が打たれるだろうよ

  32. 匿名 より:

    あまり流行ってないけどそういう層のためにラッシュがあるんだと思う

  33. 匿名 より:

    ツマラナ原因はカードのインフレやら環境デッキ使わないと勝てない以前に相手ターンにソリティアしだすとかそういうのもある

  34. 匿名 より:

    ペンデュラムが召喚数を増やしリンク召喚がソリティア加速させましたね
    今更引っ込められないでしょうね

  35. 匿名 より:

    うらら禁止にして、それで成り立つゲームバランスになるよう妨害持ちも大量に根こそぎ禁止にすれば持ち直すぞ。
    ガチデッカスは嫌がるけど、むしろガチデッカスいると他のユーザー減るから実は正解だし。

  36. 匿名 より:

    1ターンが長いせいで2〜4ターンで終わるゲーム性とか、その中での駆け引きを増やすために相手のターン中にできる行動を増やしたりとか、現代遊戯王はシステム面で行き着くところまでいってしまってる印象あるけど、
    何より問題なのは、カードプールがせっかく広いのにデッキが必須カードで15枚くらい埋まること。
    増G、夢幻泡影、ガダーラ、うらら、墓穴の指名者、等等、無いと試合にならないカードがあまりに多すぎる。

  37. 匿名 より:

    マスターデュエル最近初めて懐かしいと思ったけど。
    無効効果があるカード多すぎもっと制限をつけたほうがいいと思う。
    汎用カードの他に各テーマに無効効果もってるカードが複数あるのが当たり前になってるし。
    コストがコストになってないカードが多すぎるし。
    相剣とか無効にしてきたと思ったらカード除外が発生したからさらに除外、更に除外されたカードの効果でチューナートークン召喚。
    無効ではないけどミラジェイドの除外効果はサーチ効果と同じだし。

  38. 匿名 より:

    遊戯王の良いところは、スタン落ちがなく昔のカードも使えるところ。そして昔のカードが脚光を浴びると、”懐かしい!何でこのカードが話題に!?”と嬉しくなります(マタンゴとか)。
    いっそのこと、きのこマン×マタンゴの融合モンスターとか、現代風に出して欲しいと考えるのは私だけでしょうか。

    ペンデュラムやランク召喚辺りから特殊召喚の回数多すぎて、ソリティアゲーや先行制圧ゲーになってますが、もはや特殊召喚が”特殊”な召喚方法なのか疑わしいです。それくらい、あれもこれも特殊召喚に依存しすぎです。

    個人的な意見ですが、
    融合で出す召喚は”融合召喚”
    儀式で出す召喚は”儀式召喚”
    シンクロで出す召喚は”シンクロ召喚”

    と言った具合に分けたら良いんじゃないでしょうか。
    “それ以外”を”特殊召喚”として、特殊召喚は通常召喚同様、1ターンに1度とかにしたら、ソリティアや先行制圧の抑止にはならないでしょうか。

    あくまで一個人としての意見になりますが…
    ちなみに今は自分のターンが毎回ちゃんと帰ってくるポケモンカードで嫁と楽しく遊んでます。

  39. 匿名 より:

    手札誘発とか1ターンキルとかバーンとか嫌う人多いけどじゃあどうやってデュエルしてほしいのかわからない。
    結局みんなソリティアやりたいだけ。両方が気持ちよくデュエルできるとは限らない。殴ったり殴られたりしたいと言ってるけど、遊戯王のルールじゃ難しいよ。大人しくデュエマ行けとしか思いません。
    遊戯王はコレクションに限る

    • 匿名 より:

      どんなデュエルしてほしいかわからない?
      手札誘発ばっかの妨害クソゲーになる前のゲームバランスのちゃんとした遊戯王やりたいに決まってるだろ?
      コンマイのクソゲー信者のガチデッカスどもは頭が悪いか性根が腐ってるんだろうな。
      他人が参加する必要があるゲームをやりたがるくせして、わざわざ相手してくれてる参加者につまらない不快なクソゲーを一方的にやるよう押し付けたうえ、それへの不満を相手が言ったら文句を言うなとダブスタ文句抜かす。
      挙げ句、ガチデッカスどもは、無自覚なの自分の非を誤魔化すために相手に嫌ならやるなと難癖つけて、遊戯王ファンを不快にさせて遊戯王を衰退させていく。
      ガチデッカスどもこそ、不満言われたくないなら、「クソゲー押し付けるな」だな。あるいは「一人で壁とやって黙ってろ」と言われるべきだわさ。

    • 匿名 より:

      嫌ならやめろはガチデッカスどもにこそ相応しい言葉なんだよなぁ。
      どんなデュエルを求められてるかなんぞわかりきってる。妨害まみれのコンマイのクソゲーになる前の遊戯王の環境だ。それはルールでできないのでなくコンマイのクソゲー信者のガチデッカスどもがコンマイのクソゲーを押し付けるからできないだけだ。
      その事を棚にあげて嫌ならやめろと抜かすとか、カジュアル遊戯王全否定しつつコンマイのクソゲーを人に押し付けるのもいい加減にしろだな。
      遊戯王の名前を騙って中身別物のコンマイのクソゲーを押し付ける辺り、ガチデッカスどもは遊戯王ファンではなくコンマイと並ぶ実質の遊戯王アンチの体現だわ。
      コンマイのクソゲー信者どもがコンマイのクソゲー押し付けるの止めて、一人で壁とやってれば遊戯王ファンは大助かりだ。
      ガチデッカスどもは「(コンマイのクソゲーの文句言われるの)嫌なら、(他人にクソゲー押し付けるのを)止めろ」だな。

  40. 匿名 より:

    ルールでできないのでなく、運営が健全な娯楽に不必要なカードを規制してないからできないのが現実。
    つまり高橋和希氏が作ったゲームシステムをコンマイが台無しにしているのが実態だから、コンマイが遊戯王アンチの最大手とも言える。
    なおコンマイのクソゲー信者のガチデッカスはその事実を無視して、遊戯王をやりたいユーザーにコンマイのクソゲーを正当化するよう強要してくる模様。
    つまりガチデッカスも遊戯王アンチの最大手だったりする。

  41. 晴れてハレルヤ より:

    個人的にテーマデッキでソリティアしてるより「毎回同じシーンを見せつけられてる」って事がテーマを嫌うな要因になってる。
    まるで延々と味のないガムを噛んでるくらい苦痛さ。
    逆にあまり見ない組み合わせのデッキなら負けても「その組み合わせは考えたことなかったな。この相手工夫凄いし、参考にしたい。面白かった!」って心躍るからデュエルはこの一割と出会う為にやってるって感じ。
    だから最近はテーマに出会った瞬間「あぁ、ハイハイ。またこれね。」って感じで即サレンダーして次いくな

  42. 匿名 より:

    昔のプレイングでアドバンテージを取って戦って行く感じが好きだったな…
    今はプレイングよりも妨害引けるかどうか、妨害引かれても動ける手札かどうかだもん

    • 匿名 より:

      それは昔も同じ
      むしろ、昔の方が酷かった側面がある
      04環境で話すと先行ドローあるのに、先行で使うにはあまりに強すぎるカードがあまりに多い
      双子悪魔、押収は決まったら、ほぼ先行の勝ちだろう
      しかも、名称ターン1がないせいで、何度も使えたりするんで、カオス期は混黒で墓地から回収して、全ハンデスなんてあったりした
      他にも、先行で使うにはあまりに強すぎて、現代遊戯王ですらエラッタされてなお禁止にぶち込まれた王宮の勅命が普通に使われてたって事を考慮すべきだと思う

      簡単にハンデス出来なくなったという視点で見るなら、現代遊戯王はかなりまともになったと言い切れる(汎用カードでハンデスが出来るのは三戦の才くらいで、これも相手がモンスター効果を発動したターンのみという縛りがある上、通常魔法カード

      それに、実は04環境と現代遊戯王だと圧倒的に04環境の方が先行有利なんよね
      現代遊戯王は先行勝率7~8割もない
      04環境は上記の点から、先行ガン有利過ぎる
      先行ドローあるなら、ターン流しても壷や施しを先引く確率が高いのは先行だというのが容易に理解できる

  43. 匿名 より:

    エクシーズやリンクでインフレを止めてゲーム性を改善しようとして、デバフ掛ける前に楽しんだ層に毎回反感を買ってる印象。
    あと元プレーヤーだった層が大人になって開発に携わってるのも大きいと思う、今と昔で1番違うのはカードデザイン。
    昔はこのモンスターは◯◯だから◯◯って感じで作られてたけど
    今のカードは◯◯で◯◯なカードがあったらいいなって考えで作られてるように感じるのがめっちゃ多い。
    似たような現象はポケモンとかモンハンとかの長寿タイトルで大体起きてる印象あるし、
    懐古的かもだけど、支持しないって選択も大事な気がする。
    和希先生も言ってるけどゲーム(遊び)は対人関係ありきのコミュニケーションツールだってのは忘れずに。
    目の前の一緒に楽しく遊ぼうとしてる友達相手にそんなことする?がこの遊びの最終的なストッパーな気がしてる。

  44. 匿名 より:

    遊戯王1ターン2ターンで終わるクソゲー
    昔の方が楽しかったわ~

  45. 匿名 より:

    何が嫌かってブログ主が言われてる事の他に展開も面倒臭すぎて億劫になってくるところ

  46. 匿名 より:

    いや、だから、そんなに展開系デッキが嫌なら、エルドリッチや神碑やラビュリンス使えって…

  47. 匿名 より:

    昔でも、壷やらサンボルやらハーピィやらミラフォやら、採用率が9割くらいあったカードが腐るほどあるんだけど、それをコピーデッキと言うんか?って言う話だと思うの
    少なくとも、構築の半分くらいが汎用罠で、そこの構築で上手さを出すエルドリッチをテンプレって呼ぶなら、そうなんじゃね?
    俺には昔の罠ビと比較しても、リソース稼ぎ能力くらいしか大きな違いを見いだせないけど

  48. 匿名 より:

    エルドリッチは一ターンに何度も特殊召喚しないぞ
    毎ターン自己蘇生くらいは普通にやるけど、ぶっちゃけ、古の遊戯王レベル100みたいなデッキだと思うんだけどな

    エルドリッチ自体のテキストに書いてある事は確かに罰クソおかしいけど、別に意味不明な展開したり、ワンキルしたりとかは全くない
    ただ、展開を超絶低速に追い込んで、アド稼ぎ手段を封殺し、リソースを枯渇させたりはするから、高速化した現代遊戯王に適応した人達からは評判の悪いデッキだと思ってる

  49. 匿名 より:

    現代遊戯王と呼ばれるコンマイのクソゲーの根本的な問題は、対戦相手にゲームさせない戦術ばかりを強化しすぎて、コンマイのレギュに従っても、一方しか参加してないゲームバランスになってることだと思うわ。
    よく後手の手札誘発で先手の初動止めて対話してると抜かすバカがいるが、対話は互いに話す必要があり、初動止めるのは実質相手の口を塞いでるだけだから実は対話してないからな。
    さらに言えば知名度の高い原作では、基本互いに切り札を出したうえでカードの応酬してるからやりたいと思えたのであって、原作寄りなゲームをやらず一方がほぼ好き放題して終わるコンマイのクソゲーなんぞやらされたら白けるだけだわ。

    つまりコンマイのクソゲー信者は遊戯王原作アンチそのものだから早く駆除すべきだな。

    • 匿名 より:

      昔の遊戯王も絶対に止められない先行ワンキルやらハンデスでゲームにならないケースあるから、それをどうにかするためにこうなったんやろ
      3期最強デッキの現世と冥界の先行ワンキル成功率70%越えるし、三原式も50%超える成功率ある
      当時はこいつらの口を防がせる事すら出来ないんだが?
      4期最強デッキのカオスなんかも、デッキパワーは8期に匹敵してて、展開力が桁違い過ぎて、他のデッキを駆逐したっていうのも忘れてない?
      サイエンカタパでの先行ワンキルもあったよね?

      • 匿名 より:

        カジュアル遊びたい層はそういったガチデッカス御用達クソゲーデッキは基本使わないんだよなぁ
        なおコンマイのクソゲー信者のガチデッカスどもは、レギュで認められてるからそれ使えと抜かし、(相手に合わせないくせして自分に合わせろと実質強要しながら)嫌ならやめろ、とダブスタを押し付けてくる模様
        (文句言われるの)嫌なら(原作アンチのクソゲー押し付けるの)やめろは、ガチデッカスが言われるべき言葉なんだなぁ

        • 匿名 より:

          どういう理屈してんのかマジで分からんwww
          俺は昔の環境は良かったと言ってる人に対して、あなた達が知らないだけで、こんなにヤバい環境が昔からあったし、それは美化されてるだけって言ってるだけだが?
          カジュアル遊びたい層はーとか知らんがな
          お前のよくわからん基準押し付けるな
          そもそも、ファンデッキの定義自体が人によって異なるのに、お前の思ってるファンデッキの定義なんぞ、尚更知らんわ
          自分でレギュレーション作ってフリーで遊べよ

          • 匿名 より:

            文章読めないコミュ症だと大変だね
            求められてる環境が原作に沿った対話してる環境だと言われてるのに、昔にもヤバイ環境あったと論点ずらそうと曲解するとか周囲の人が迷惑してそうだ
            単に事実を指摘されたことを、押し付け扱いし、挙げ句に他人に自分の都合を合わせることを共用するとかガチデッカスの見本だよね(^ー^)

          • 匿名 より:

            ガチデッカスが不快なクソゲーを押し付けて、相手に合わせず自分に合わせろとか抜かすことが問題の本質なのに、昔の環境も悪かったと抜かすとかガチデッカスによる論点ずらしの詭弁だよなぁ。
            挙げ句自分に価値観合わせないなら他にいけと、他人に合わせないでダブスタで他人に自分の我が儘を押し付ける。
            こうも幼稚だとマトモな人が迷惑被ってたいへんだわな。

          • 匿名 より:

            ガチデッカスの見本みたいな言い分だな
            昔がちゃんと対話してる原作みたいなゲーム内容を指してるのが明白なのに、現行のコンマイのクソゲーを正当化するために誰も言ってない一部の過去のクソゲー内容を指してることに曲解し論点のすり替えを行う
            挙げ句に自分が人に合わせないくせして他人には自分の我が儘に合わせろとか強要するとか、幼稚なダブスタだな
            お前がクソゲー押し付ける止めて人と関わらなければええんやで

        • 匿名 より:

          楽しめてる奴なんて全員キモオタやでw
          周りの普通の人間達はみんな辞めてるw

  50. 匿名 より:

    現代の環境デッキとの比較なら、昔の環境デッキと比較するに決まってんだろ…アホか…

  51. 匿名 より:

    そもそも単に現代の環境を問題にしてる中で、誰もあげてない過去の環境を比較にあげて現代が問題ないかのように言う方が論点がずれた言い分だな
    その自覚ない方がアホでしょ

  52. 匿名 より:

    そもそも現代の環境の比較対象が過去の環境に決まってるとか抜かすとか頭悪いだろ
    他人に自分だけの常識押し付けるのと何が違うのか?
    そもそも過去のクソゲー環境のカードはちゃんと本体規制されたが、現代はクソゲーの本体をろくに規制しないからのこの惨状なんだろ
    過去の環境でもそれ以外のマトモな環境はあるのに、わざわざ現行の不満の記事に規制された過去のクソゲーよりマシと抜かす方がむしろ異常者に近いわな

  53. 匿名 より:

    昔もほとんど規制ねぇだろ…
    当時最速禁止のカオスエンペラー、現代の禁止までの速さランキングトップ10にすら名前ねぇよ…

    • 匿名 より:

      昔は現代よりサーチは少ないし、ランキングとやらは単に現代のやらかしが多いだけで、むしろ現代のやらかしが増えてるだけだな
      むしろ1妨害が1ハンデスとだいたい等価になること考えたら、先行ハンデスの仲間が現代に蔓延し過ぎてろくに規制されてない惨状なんだがね

  54. 匿名 より:

    約20年前の制作時に特殊召喚無制限のルールにしたのが悪い
    そうしないならもっとコストシステムを詰めておくべきだった
    カード売る関係上今更根本のルール改変なんてできる訳がないからずっとこのクソゲーが続くだろう
    そもそもが間違いだったんや

  55. より:

    現代の調整ミスカードが多いのがそんなに誇りなのか笑

    カオスエンペラーは一年間禁止にならなかったんだから、昔の遊戯王の方が環境調整ミスってるもん!って頭幼稚すぎる。

  56. 匿名 より:

    遊戯王は制圧が-とか妨害が-とかじゃなくてサーチが多すぎるのが問題だと思うよ。デッキの下限40と少ないからマリガンしなくても初手でサーチカード引ける確率が高くてサーチ先からサーチのループはよく見る展開
    特殊召喚回数制限じゃなくて、禁止制限に加えて特定のテーマをリストにして、リスト内のテーマのカードはデッキに何枚までってルール加えたほうがいい。エッセンスとしては面白いカードは沢山あるわけだし、こうすればグッスタも抑えられると思う

  57. 匿名 より:

    サーチ単体は別に悪くはないだろ。あくまであれは再現性あげるだけだ。
    コンマイのクソゲーの問題は原作に唾吐きかける妨害勢のインフレが根本だから、そっち規制しないと健全なゲーム環境にはならんぞ。
    少なくとも、遊戯王の看板に見合う原作のようなゲーム体験を阻害するからぶっちゃけ詐欺状態なんだしな。

  58. 匿名 より:

    客を呼び戻し、なおかつ定着させたいなら、最大の広告効果ある原作に準じたプロレスゲー環境にする必要があるな。
    なおそのためには、うららを始めとした不快な妨害クソゲー環境の多数のカードを軒並み規制して、原作ファンに寄り添う必要があるがね。
    なお、Eスポーツ利権に噛んでるコンマイ上層は嫌がってるみたいだけど。
    何故ならそれをすると、現状見た目拮抗してるよう見せ掛けてるコンマイのクソゲーが、実際は致命的な欠陥抱えていてコンマイが詐欺して誤魔化してることが露呈するからな。

  59. 匿名 より:

    皆ネットで調べたデッキでネットで調べ戦い方をネットで調べたとおりにプレイするだけのゲームだから飽きるんだよな
    ただのじゃんけんゲーム笑

  60. 匿名 より:

    EXデッキを最初から手札に握ってるようなもんだしね
    1ターンに一枚ずつEXデッキのカードが解禁されていくとかのほうがええんちゃうの

  61. 心が墓地送りされたデュエリスト より:

    ブログの内容共感しかなかったですわ。。
    あれもダメこれもダメって、お互いの好きなこと否定し合う対話って心荒むけど、今の遊戯王してるとそんな気分になるの俺だけじゃなかったんだな。

    以降「あそびながらかんがえたさいきょーの遊☆戯☆王」
    お互いのメインフェイズに相手に干渉する効果使うの禁止して、出したいカード全部出し切ってからバトルフェイズでチェーン合戦する方が楽しいと俺は思ったんだよバトルさせろ。

    先行メインフェイズ → 後攻メインフェイズ (お互いガチ展開した状態で)バトルフェイズへ移行
    (先行がモンスターの攻撃宣言、以降チェーン開始)
    (同一チェーン終了後 攻守交代→後攻側が攻撃宣言)
    (攻撃できるモンスターが居なくなるまで繰り返す)
    エンドフェイズ後にライフが残っていれば手札を補充して、以降繰り返す…。

    除外やら破壊やらの効果使用は同一チェーン上で○回まで。とかルール決めれば読み合いになって面白そう…ってかこのルールで俺が遊戯王遊んでみたいわ

  62. 匿名 より:

    サーチ手段豊富になって破壊耐性や相手ターンに妨害出来るシステムモンスターが増えたのがきつかったかな、罠で除去するよりもそもそもサーチ止めたり動き押し付けることが強くなっちゃってやりとりする楽しさが無くなった、手札誘発のケアとかは一人回しである程度考えられる話だし。
    奈落の落とし穴とか強制脱出装置みたいな罠が有効な遊戯王がやっぱり面白いと思うけどな、伏せなきゃいけないから魔法セットしてブラフかましたり、戦闘介すからそこで攻撃反応系のケアとか考えたり。
    こんだけインフレ進んでるともうそういう遊戯王期待するのは難しいからmtgのスタンみたいなのを作って欲しいけどね

  63. 匿名 より:

    多分このブログを書いた人はちゃんと考えて遊戯王やってないんだろうな。

    自分が頭わるくて現代遊戯王で勝てないだけなのに人のせいにしてるだけのお気持ちブログ。

    ファンデッカスが嫌いな誘発も環境によって入れる枚数も内容も変わってくるし、
    ソリティアも相手から飛んでくる妨害や自分の手札によっていくつもルートが変わるんだから
    おもろいだろ。

    ファンデッカス特有の妨害されるのがストレスなのがほんま理解できん。
    それこそ妨害無かったら同じ事の繰り返しするだけのクソゲーになるだろ。
    壁とやってろ。

    文句あんなら黙ってやめて下さい。

    • 匿名 より:

      ガチデッカスはホント頭おかしい幼稚な自己中だよなぁ。
      お前が他人に不快なクソゲーを一方的に押し付けてることが問題なのに、その事実を棚にあげ、相手に責任転嫁して自分の我儘を押し付けようとか、マトモなコミュニケーションできないほど頭悪いダブスタ野郎だな。
      お前が止めればエエんやで。

  64. 池田 より:

    やりたいのは対戦じゃなくて、原作とかアニメのキャラクターになりきってのごっこ遊びとか勝つことを一切考えないでお互いのデッキのやりたい事見せつけ合うプロレス遊戯王であるんだって声を上げていきましょう☺️

  65. 匿名 より:

    今の遊戯王に駆け引きがないと本当に思ってるんなら勘違いも良いとこ。
    無知なのは悪いことではないが、言ってることは老害と何ら変わらない、周りの変化についてこれなかっただけ。
    罠が今で言う手札誘発になってるだけだし、回し方は実際人それぞれだったりもする。
    独自の展開ルートを構築してる人もいるし、妨害される全体のケアしたルートとかを見るとすげーってなる。
    合わないんなら合わないで良いけど、わざわざ表でゴミだの言う必要ないと思いますね。

  66. 匿名 より:

    合わなくなったら辞めればいい、趣味なんだから楽しめなくなったらそれまで。

    それはいいけど、楽しんでる人が沢山いるコンテンツに対してわざわざ貶すようなコメントが多いのが悲しいですね。
    それって遊戯王どうこうの前に人として恥ずべき行いではないでしょうか。

  67. 匿名 より:

    引退して遊戯王から離れるのが一番だと思うわ
    年取ってゲームについていけなくなった老害がこそこそ文句言ってるようにしか見えん
    遊戯王は対戦ゲームなの分かって言ってるのか…???

  68. 匿名 より:

    現代遊戯王批判とか健常者か?健常者は去れよ

  69. 匿名 より:

    ほんと記事の内容読んでないガチデッカス多いね

  70. 匿名 より:

    妨害が悪いわけではありませんが
    手札誘発と特殊召喚無制限が悪さをしています
    あとソリティア10分とかそれこそまさに終わったら起こしてレベルっすよね
    最初はファンデッキで遊んでいたつもりがいつの間にか妨害しまくる維持の悪いデッキになっていく…

  71. 匿名 より:

    遊戯王が対戦ゲームとかどの口で言ってんだが
    ソリティアを対戦とか呼べるのは発達だけだよ

  72. 匿名 より:

    似たりよったりのテンプレデッキでソリティアのパターンを覚えて一人遊びして終わる発達障害御用達ゲームw

    先行ワンキルして達成感を得てるとかガチで発達障害しか楽しめないやつw

    手札誘発を打つタイミングぐらいは考えないといけないだろうけど
    それで駆け引きがあるとかウケるんだけどw

  73. Non より:

    成人して遊戯王やってるやつは恥ずかしい

  74. キヨ より:

    商品賞金が出る大会とかなら勝つ為だけのガチデッキ使うのは分かるけど、フリー対戦で1人ソリティアぐーるぐるしてるハッタショは終わってると思う

  75. 匿名 より:

    類は友を呼ぶとはまさにこの通りだなこのブログにお似合いのコメント欄だわ

  76. 匿名 より:

    遊戯王オタカスどもが争ってて草

  77. 匿名 より:

    コンマイクソゲー信者どもは遊戯王アンチだぞ

  78. 匿名 より:

    MTGやデュエマのようなカード使用に原則コストが必要なTCGでさえソリティアデッキが存在するのに、基本的にカード使い放題の遊戯王がソリティア環境にならないわけないんですよね……。

    私自身、昔は実際のカードに触れてましたが、GXや5D’s時代ではゲームのTFしかやらなくなって、今ではただ見るだけになっています。
    そのせいかリンクスもマスターデュエルもやりたいと思えませんでした。

  79. 匿名 より:

    サーチにサーチ重ねて手札切れない状態で強い妨害もちのモンスター構えてくるの本当に対話する気の無いゲームなんだなって思います。
    こちらは息も絶え絶えの状態で突破したところで相手はまたおんなじ盤面作るだけですし。

  80. 匿名 より:

    現代遊戯王の問題点というワードで検索し、こちらの記事に辿り着きました。

    昔が良かったというと「昔も先行エクゾやらの一人回しでソリティアだったじゃん」という方もいますが、そういう極論ではなく、サイクロンやそれに対するスターダストドラゴン等の1枚に対して1枚を使って駆け引きをして、最終的に3~5ターンくらいで決着の付くゲームスピードがやっぱり楽しかったなと思います。

    今の環境は罠を使うにしてもスキルドレインや割拠等の所謂縛り上げるカードで無理矢理土俵に持ち込むといったデッキでなければ環境に対して遅すぎて話になりませんしね。

    手札事故を起こしてターンを渡しても8000削り取られるのが当たり前だったりの今のゲームスピードは「次のドローに賭ける」といった遊びの要素が欠落しすぎてるように思います。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です