どーもケンジョウです。
「オカメインコを飼いたいけれどオカメインコってどんな性格なの?」
そんな人のためにオカメインコの性格について話していきますねー!
結論から言うと
とてもなついて寂しがりやな甘えん坊のかまってちゃんです。
ひとつひとつ解説していきますね。
オカメインコはとても寂しがりな性格
オカメインコは寂しがりやさんでかまってちゃんなのもあり
飼い主さんになついてくれれば超べったりになる。
そんなかわいい鳥さんです。
少し無視して他のことをやっていると
かまってかまってとうるさいレベルでかまってちゃんです(笑)
飼い主さんの姿が少し見えなくなるだけで
「こっちきて!」と言わんばかりに呼び鳴きをしてくる子もいますし
隣のお部屋まで歩いて追いかけてくる子もいます。
うちのオカメも僕がトイレに行くだけで
「置いていかないで!」と言わんばかりにビービー言ってたりもします(笑)
オカメインコを飼う場合はおもいっきりかまってあげてくださいね!
オカメインコは甘えん坊な性格
オカメインコは寂しがりなのも含めとても甘えん坊です。
うちのオカメインコはホントに甘えん坊で、手を近づけようものなら「頭撫でてー!」と言わんばかりに頭を下に下げて撫でてアピールをしてきてくれるのでめっちゃかわいいです。
肩に乗るのが好きでテーブルの上に放してあげても
少したつとすぐ肩の上に乗ってきたりしてきますね。
オカメインコはビビりな性格
オカメインコは基本的に気が弱く
ビビりな性格です。
個体によっては気が強く
「君はホントにオカメインコなのかな?」なんて子もいるかもしれませんが、ほとんどのオカメインコは初めて見るものを怖がります。
ポップコーンの一粒でさえ
「なにこれ怖い・・・」と言わんばかりに全力で逃げたりもします(*´・ω・)
ビビり故にオカメパニックになったりもしますね。
オカメパニックについてはこちらをどうぞ!

オカメインコの性格まとめ
ここまでの内容をまとめると
オカメインコは飼い主さん大好き
で寂しがりやな甘えん坊。
だけどビビり(笑)
もちろん飼い主さんが愛情を注いであげればどんな生き物も
なついてくれると思っていますが
オカメインコはとくにベタベタでかわいいですね。
ちなみに文鳥もめちゃくちゃなついてくれます!(。・ω・。)
そんな感じ!
こちらもどうぞ!
