この記事は「ポケモンピカブイ、ポッポ1匹で四天王全員を倒した。そのポッポとは一体何者なのか」そんな記事です。
どーもケンジョウです。
ポッポというポケモンを知っていますか?
ポッポといえば、「マサラタウンのすぐ上にある1番道路で出てくるクソザコ」とも言われるポケモン!!!
「ポッポだけで四天王全員を倒せるわけがない」
そう思いますよね
今日は四天王全員を叩き潰した伝説のポッポについて紹介したいと思います。
覚醒したポッポは恐ろしいほど強かった
クソザコと言われるポッポ。
しかし そんなポッポもやるときはやる。
本気をだしたポッポを止められるやつは他にいるのだろうか
本気を出したポッポは「レベル4」でまさかのこの強さである。
↓

(チートではなくピカブイのアメによるフル強化です)
伝説のポケモン
- サンダー
- フリーザー
- ファイヤー
これらのポケモンの50レベルの時でさえ、このポッポには全く敵わないのである。
しかもこのポッポはさらに変身(進化)を残り2度、3度も残しているのだ。
まるで「悪の帝王フ◯ーザ」のようである。
このポッポを途中のジムリーダーから実戦投入したところ
カツラのウィンディを一撃で瀕死に追い込み
瀕死のウィンディが
渾身のフレアドライブをポッポに叩き込むも
ポッポにはまるで効いていなかったのである。
まるで「孫悟空が20倍界王拳かめはめ波をフリーザに放った時」と同じような
「圧倒的な力の差」
そんな状況であった。
チャンピオンロードを抜けたその先、
セキエイこうげんの四天王につく頃にはポッポのレベルは50を越えていた。
ポッポは強い!だから四天王は余裕だ!

やきとりwww
ポッポの戦歴をブログに載せる予定ではなかった為、悲しいながらにポッポの輝かしい戦いの記録はされていない。
だが僕の記憶にあるかぎり
カンナ戦では
- ずつきでヤドランの殻を粉々に粉砕しヤドンに退化させ再起不能にしていた。
- ナパーム弾でも壊せないパルシェンの殻をずつきで粉砕し再起不能にしていた
シバ戦では
- ずつきでイワークを木っ端微塵にしていた。
- 命乞いをするカイリキーすらも「つばさでうつ」の一撃で黙らせていた。
キクコ戦では
- ポッポのずつきがゴルバットの口から背中へ貫通していた。
- エアスラッシュがアーボックを真っ二つにしていた。
ワタル戦では
- 「あいつと戦うくらいならひみつのコハクに戻してくれ」と涙ながらにプテラが訴えていた。
- あまりの恐怖にリザードンの尻尾の炎が消えてしまった。
ライバル戦では
- ガラガラの骨が遺骨そのものになってしまった。
- ギャロップさえも恐怖で体の炎が消えてしまいだだの馬になってしまった。
ポッポの他に「控え」として5匹のポケモンをスタンバイにさせていたのだが、ポッポのあまりの強さに四天王戦での残りの5匹は顔を出すことさえ出来なかった。
まるでポッポ無双。
そんなことが起こっていた。

3年後の四天王に「カンナ」「キクコ」がいなくなっているのは
ポケモンを再起不能にしたポッポのせいなのかもしれないのだ。
四天王がドヤ顔で繰り出してきた
合計26体もの相手を涼しい顔で叩き潰し王者に輝いた鳩
それが「ポッポ」というポケモンである。
カイリューをも叩き潰す恐ろしい鳩

カイリューといえば
伝説のポケモンに匹敵するポケモンで
600族の王者とも言われるとか言われないとか
要するにカイリューは最強のドラゴンの一角。
ポッポは、そんなカイリューでさえも簡単に叩き潰したのである。
ポッポとカイリューの体格の差は圧倒的な差がある。
カイリューの身長は2メートルをこえており
体重は210キロもある。
逆にポッポは30センチほどで、体重は2キロにも満たない。
ポッポのずつきで半分以上のダメージを与えられ2発もあればポッポでカイリューを倒せるのだ。
この「ずつき」の威力はもはや
「ずつき」というレベルではなく
「フレアドライブ」
または「ギガインパクト」に匹敵するレベルである。
そして1番の驚くべき所は
カイリューを叩き潰す「ずつき」を放つポッポの首の耐久性ではないだろうか。
さすが覚醒したポッポだ。
そして僕はポッポマスターの称号を手にいれた。

そしてその伝説のポッポの最終形態である。

これは強い。
みんなもポッポを育てようぜ!!!
ピカブイのアメでのフル強化なので種族値が高いポケモンに同じ強化をするともっともっと強くなります。
おわりっ!